古賀 恵里子/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2022.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F医療 一般図書 /490.1/6043/2022 7115519754 配架図 Digital BookShelf
2022/06/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-08717-4
ISBN13桁 978-4-623-08717-4
タイトル 健康・医療心理学
タイトルカナ ケンコウ イリョウ シンリガク
タイトル関連情報 ウェルビーイングの心理学的支援のために
タイトル関連情報読み ウェルビーイング ノ シンリガクテキ シエン ノ タメ ニ
著者名 古賀 恵里子 /編著, 今井 たよか /編著
著者名典拠番号

110003841370000 , 110007503470000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2022.6
ページ数 7, 235p
大きさ 21cm
シリーズ名 公認心理師の基本を学ぶテキスト
シリーズ名のルビ等 コウニン シンリシ ノ キホン オ マナブ テキスト
シリーズ番号 16
シリーズ番号読み 16
シリーズの編者等 川畑 直人/監修,大島 剛/監修,郷式 徹/監修
シリーズの編者等の典拠番号

110004075770000 , 110004492330000 , 110003428180000

価格 ¥2200
内容紹介 公認心理師カリキュラムの必修科目「健康・医療心理学」に対応したテキスト。健康とはどのような状態か、健康を害する要因は何か、また医療現場や、災害・自殺などの事態に必要な心理的援助について解説する。
一般件名 健康心理学-ndlsh-00952034,医学的心理学-ndlsh-00563905
一般件名 医学的心理学 , 健康心理学
一般件名カナ イガクテキ シンリガク,ケンコウ シンリガク
一般件名典拠番号

510486000000000 , 511645900000000

分類:都立NDC10版 490.14
資料情報1 『健康・医療心理学 ウェルビーイングの心理学的支援のために』(公認心理師の基本を学ぶテキスト 16) 古賀 恵里子/編著, 今井 たよか/編著  ミネルヴァ書房 2022.6(所蔵館:中央  請求記号:/490.1/6043/2022  資料コード:7115519754)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153996112

目次 閉じる

序章 公認心理師と健康・医療心理学
  1 健康心理学・医療心理学と公認心理師
  2 現場のニーズにそったアプローチ
  3 多層的で動きのあるアセスメント
  4 本書の構成と各章の紹介
  5 基礎と実践のための健康・医療心理学
  トピックス HIV/AIDSにかかわる支援
第Ⅰ部 健康心理学
第1章 ライフサイクルと心身の健康
  1 健康とは
  2 人生の前半
  3 人生の後半
  4 物語としてのライフサイクル
第2章 ストレスと心身症
  1 ストレスと心身症
  2 ストレスと関連する性格特性
  3 心身症・ストレス関連性疾患への心理学的支援の実際
第3章 ヘルスプロモーションと予防
  1 ヘルスプロモーションと病いの予防
  2 健康行動の理解と支援
  3 糖尿病をもつ人への心理臨床
  コラム 糖尿病によるつらい気持ち
第Ⅱ部 医療心理学
第4章 妊娠・出産・育児期のケア
  1 妊娠・出産・育児の支援
  2 周産期医療の場におけるケア
  3 子育てを地域で支える
  4 地域と医療で親子を支える
  コラム 周産期医療における心理専門職の活動
第5章 医療・保健領域における子どもの心理発達支援
  1 子どもの心と出会うために
  2 子どもと家族のアセスメント
  3 身体疾患・発達障害・心的外傷をもつ子どもの心理発達支援
  4 アセスメントと支援・連携の実際
第6章 がん・難病
  1 がん・難病に罹患するということ
  2 死と向き合うこと
  3 公認心理師としてがん医療現場で求められること
  コラム 意思決定支援
第7章 精神科(1)入院治療
  1 精神科入院治療について公認心理師に求められる基礎知識
  2 精神科入院治療とは
  3 公認心理師に求められるアセスメント
  4 入院治療における心理学的支援
第8章 精神科(2)精神科診療所・外来精神医療
  1 精神科診療所・外来精神医療と心理支援
  2 精神科診療所・外来精神医療における公認心理師の役割
  3 うつ病の架空事例
第9章 アディクション
  1 アディクションとは
  2 アルコール依存症の治療
  3 摂食障害の入院治療
第Ⅲ部 保健と災害支援の心理学
第10章 ひきこもり支援
  1 ひきこもりの現状
  2 ひきこもりの要因とアセスメント
  3 ひきこもりの支援と多職種連携
第11章 認知症と高齢者支援
  1 高齢者とは
  2 認知症とは
  3 高齢者と認知症患者への支援体制について
第12章 自殺対策
  1 自殺の実際と対策
  2 医療における実践
  3 自殺対策において公認心理師に求められること
第13章 災害支援と支援者のケア
  1 災害とその備え
  2 災害時における心理学的支援の展開
  3 DPAT(災害派遣精神医療チーム)
  4 支援者のケア