検索条件

  • 件名
    アデレード-紀行・案内記
ハイライト

高田 博行/編著 -- 大修館書店 -- 2022.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /802.0/5061/2022 7115514883 Digital BookShelf
2022/06/07 可能 返送中   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-469-21391-1
ISBN13桁 978-4-469-21391-1
タイトル 言語の標準化を考える
タイトルカナ ゲンゴ ノ ヒョウジュンカ オ カンガエル
タイトル関連情報 日中英独仏「対照言語史」の試み
タイトル関連情報読み ニッチュウ エイドクフツ タイショウ ゲンゴシ ノ ココロミ
著者名 高田 博行 /編著, 田中 牧郎 /編著, 堀田 隆一 /編著
著者名典拠番号

110003326440000 , 110004434400000 , 110005463510000

出版地 東京
出版者 大修館書店
出版者カナ タイシュウカン ショテン
出版年 2022.6
ページ数 8, 247p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
内容紹介 「正しいことば」はどのように作られるのか? 「対照言語史」という新しい視点で5つの言語の歴史を比較し、「標準化」のもつ意味を多角的に考察する。研究者たちが紙上で知見をやりとりするユニークな構成。
一般件名 言語-歴史-ndlsh-00590635,標準語-ndlsh-00577101,対照言語学-ndlsh-00572571
一般件名 言語-歴史
一般件名カナ ゲンゴ-レキシ
一般件名典拠番号

510733410040000

分類:都立NDC10版 802
資料情報1 『言語の標準化を考える 日中英独仏「対照言語史」の試み』 高田 博行/編著, 田中 牧郎/編著 , 堀田 隆一/編著 大修館書店 2022.6(所蔵館:中央  請求記号:/802.0/5061/2022  資料コード:7115514883)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153997857

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
標準語の形成史を対照するということ / 導入 ヒョウジュンゴ ノ ケイセイシ オ タイショウ スル ト イウ コト 高田 博行/著 タカダ ヒロユキ 4-23
日中英独仏 / 各言語史の概略 ニッチュウ エイドクフツ 25-35
ボトムアップの標準化 ボトム アップ ノ ヒョウジュンカ 渋谷 勝己/著 シブヤ カツミ 38-61
スタンダードと東京山の手 スタンダード ト トウキョウ ヤマノテ 野村 剛史/著 ノムラ タカシ 62-80
書きことばの変遷と言文一致 カキコトバ ノ ヘンセン ト ゲンブン イッチ 田中 牧郎/著 タナカ マキロウ 81-105
英語史における「標準化サイクル」 エイゴシ ニ オケル ヒョウジュンカ サイクル 堀田 隆一/著 ホッタ リュウイチ 106-128
英語標準化の諸相 / 20世紀以降を中心に エイゴ ヒョウジュンカ ノ ショソウ 寺澤 盾/著 テラサワ ジュン 129-148
フランス語の標準語とその変容 / 世界に拡がるフランス語 フランスゴ ノ ヒョウジュンゴ ト ソノ ヘンヨウ 西山 教行/著 ニシヤマ ノリユキ 149-168
近世におけるドイツ語文章語 / 言語の統一性と柔軟さ キンセイ ニ オケル ドイツゴ ブンショウゴ 高田 博行/著 タカダ ヒロユキ 169-190
中国語標準化の実態と政策の史話 / システム最適化の時代要請 チュウゴクゴ ヒョウジュンカ ノ ジッタイ ト セイサク ノ シワ 彭 国躍/著 ホウ コクヤク 191-215
漢文とヨーロッパ語のはざまで カンブン ト ヨーロッパゴ ノ ハザマ デ 田中 克彦/著 タナカ カツヒコ 216-238