宗像 和重/編 -- 岩波書店 -- 2022.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 S/910.26/モ2/713 7115519997 Digital BookShelf
2022/06/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-312014-9
ISBN13桁 978-4-00-312014-9
タイトル 鷗外追想
タイトルカナ オウガイ ツイソウ
著者名 宗像 和重 /編
著者名典拠番号

110003966730000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2022.5
ページ数 487p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ名のルビ等 イワナミ ブンコ
シリーズ番号 31-201-4
シリーズ番号読み 31-201-4
価格 ¥1000
内容紹介 近代日本の傑出した文学者で、西洋文化全般を日本に伝えた先導者、さらに軍医総監・政府高官でもあった森鷗外。同時代の文学者、医師、慕った若者、親族らの回想55編から、巨人の素顔に迫る。
書誌・年譜・年表 鷗外略年譜:p483~487
個人件名 森, 鴎外, 1862-1922-entity-00046801
個人件名カナ モリ, オウガイ
個人件名 森 鷗外
個人件名カナ モリ オウガイ
個人件名典拠番号 110000993650000
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『鷗外追想』(岩波文庫 31-201-4) 宗像 和重/編  岩波書店 2022.5(所蔵館:中央  請求記号:S/910.26/モ2/713  資料コード:7115519997)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153998015

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
うたかた ウタカタ 与謝野 晶子/著 ヨサノ アキコ 13-16
巴里なるまり子様に パリ ナル マリコ サマ ニ 佐佐木 雪子/著 ササキ ユキコ 17-23
巴里なる山田珠樹兄に パリ ナル ヤマダ タマキ ケイ ニ 団 伊能/著 ダン イノウ 24-31
通夜筆記 ツヤ ヒッキ 賀古 鶴所/著 カコ ツルド 32-40
兄の日常生活 アニ ノ ニチジョウ セイカツ 森 潤三郎/著 モリ ジュンザブロウ 43-48
西周男と鷗外博士 ニシ アマネ ダン ト オウガイ ハクシ 相沢 英次郎/著 アイザワ エイジロウ 49-58
鷗外と解剖 オウガイ ト カイボウ 森 於菟/著 モリ オト 59-63
森鷗外君の追憶 モリ オウガイ クン ノ ツイオク 緒方 収二郎/著 オガタ シュウジロウ 64-66
通夜筆記 ツヤ ヒッキ 斎藤 勝壽/著 サイトウ カツトシ 67-71
森於菟に モリ オト ニ 小金井 喜美子/著 コガネイ キミコ 72-78
鷗外君の文勲を憶う オウガイ クン ノ ブンクン オ オモウ 坪内 逍遙/著 ツボウチ ショウヨウ 81-87
森鷗外君の追憶 モリ オウガイ クン ノ ツイオク 内田 魯庵/著 ウチダ ロアン 88-103
鷗外先生片々 オウガイ センセイ ヘンペン 平野 万里/著 ヒラノ バンリ 104-118
森先生と私 モリ センセイ ト ワタクシ 与謝野 寛/著 ヨサノ テッカン 119-123
みなわ集の事など ミナワシュウ ノ コト ナド 泉 鏡花/著 イズミ キョウカ 124-129
観潮楼の思い出 カンチョウロウ ノ オモイデ 佐佐木 信綱/著 ササキ ノブツナ 130-136
鷗外先生を訪いて オウガイ センセイ オ オトナイテ 河井 酔茗/著 カワイ スイメイ 137-141
追憶の森鷗外博士 ツイオク ノ モリ オウガイ ハクシ 奥村 信太郎/著 オクムラ シンタロウ 142-145
古い追想から フルイ ツイソウ カラ 戸川 秋骨/著 トガワ シュウコツ 149-152
鷗外先生 オウガイ センセイ 伊原 青々園/著 イハラ セイセイエン 153-164
鷗外先生 オウガイ センセイ 鈴木 春浦/著 スズキ シュンポ 165-175
千駄木の先生 センダギ ノ センセイ 小山内 薫/著 オサナイ カオル 176-182
風雅であった森先生 フウガ デ アッタ モリ センセイ 岡田 八千代/著 オカダ ヤチヨ 183-191
団子坂の思い出 ダンゴザカ ノ オモイデ 矢崎 登吉/著 ヤザキ ナリヨシ 192-203
鷗外大人の思出 オウガイ ウシ ノ オモイデ 馬場 孤蝶/著 ババ コチョウ 204-208
千樫君と私 チカシ クン ト ワタクシ 北原 白秋/著 キタハラ ハクシュウ 211-217
高湛先生と私 タカシズ センセイ ト ワタクシ 正宗 敦夫/著 マサムネ アツオ 218-228
或る日の鷗外先生 アル ヒ ノ オウガイ センセイ 吉井 勇/著 ヨシイ イサム 229-232
或日の森鷗外先生 アル ヒ ノ モリ オウガイ センセイ 木下 杢太郎/著 キノシタ モクタロウ 233-239
鷗外先生を顧る(抄) オウガイ センセイ オ カエリミル ショウ 後藤 末雄/著 ゴトウ スエオ 240-249
鷗外先生 オウガイ センセイ 長田 幹彦/著 ナガタ ミキヒコ 250-255
鷗外夫妻と青鞜 オウガイ フサイ ト セイトウ 平塚 らいてう/著 ヒラツカ ライチョウ 256-261
鷗外の名刺 オウガイ ノ メイシ 窪田 久良子/著 クボタ クラコ 262-265
陸軍々医総監時代の森博士 リクグン グンイ ソウカン ジダイ ノ モリ ハクシ 山田 弘倫/著 ヤマダ コウリン 269-273
鷗外先生と修と オウガイ センセイ ト シュウ ト 平出 禾/著 ヒライデ ヒイズ 274-282
鷗外先生 オウガイ センセイ 永井 荷風/著 ナガイ カフウ 283-289
鷗外先生の印象 オウガイ センセイ ノ インショウ 小島 政二郎/著 コジマ マサジロウ 290-296
森先生 モリ センセイ 鈴木 三重吉/著 スズキ ミエキチ 297-303
「天寵」前後 テンチョウ ゼンゴ 宮 芳平/著 ミヤ ヨシヘイ 304-316
鷗外先生の事 オウガイ センセイ ノ コト 芥川 龍之介/著 アクタガワ リュウノスケ 317-318
鷗外先生のこと オウガイ センセイ ノ コト 神近 市子/著 カミチカ イチコ 319-324
柳村小父様と鷗外伯父様 リュウソン オジサマ ト オウガイ オジサマ 小金井 素子/著 コガネイ モトコ 325-328
森先生と亡き父 モリ センセイ ト ナキ チチ 上田 瑠璃子/著 ウエダ ルリコ 329-334
挿話 ソウワ 井伏 鱒二/著 イブセ マスジ 337-341
おじい様としての鷗外 オジイサマ ト シテ ノ オウガイ 森 富貴/著 モリ フキ 342-346
帝室博物館長としての森先生 テイシツ ハクブツカンチョウ ト シテ ノ モリ センセイ 神谷 初之助/著 カミヤ ハツノスケ 347-353
鷗外先生を追憶して オウガイ センセイ オ ツイオク シテ 吉田 増蔵/著 ヨシダ マスゾウ 354-366
森鷗外と焼芋 モリ オウガイ ト ヤキイモ 森永 武治/著 モリナガ タケジ 367-374
大正十年二月十四日の晩 タイショウ ジュウネン ニガツ ジュウヨッカ ノ バン 岡田 正弘/著 オカダ マサヒロ 375-383
あの日この日 / 鷗外追憶 アノ ヒ コノ ヒ 秋山 光夫/著 アキヤマ テルオ 384-389
森鷗外先生(抄) モリ オウガイ センセイ ショウ 斎藤 茂吉/著 サイトウ モキチ 390-397
最後の大晦日 サイゴ ノ オオミソカ 丹藤 寿恵子/著 ニトウ スエコ 398-404
父上の事 チチウエ ノ コト 小堀 杏奴/著 コボリ アンヌ 407-414
散歩 サンポ 森 類/著 モリ ルイ 415-438
細い葉蔭への愛情 ホソイ ハカゲ エノ アイジョウ 森 茉莉/著 モリ マリ 439-447