畠山 俊宏/著 -- 三恵社 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.1/7047/2022 7115744838 配架図 Digital BookShelf
2022/09/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86693-559-1
ISBN13桁 978-4-86693-559-1
タイトル 海外研究開発拠点の役割と進化
タイトルカナ カイガイ ケンキュウ カイハツ キョテン ノ ヤクワリ ト シンカ
タイトル関連情報 アジア新興国における日本企業の事例
タイトル関連情報読み アジア シンコウコク ニ オケル ニホン キギョウ ノ ジレイ
著者名 畠山 俊宏 /著
著者名典拠番号

110008009190000

出版地 名古屋
出版者 三恵社
出版者カナ サンケイシャ
出版年 2022.3
ページ数 10, 186p
大きさ 21cm
価格 ¥2050
内容紹介 アジア新興国における日本企業の海外研究開発拠点の設立状況と設立要因、および海外研究開発拠点の役割の決定プロセスと進化プロセスを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p173~181
一般件名 研究開発-アジア (東部)-ndlsh-00944312,研究開発-東南アジア-ndlsh-00590528,日系企業-アジア (東部)-ndlsh-01220134,日系企業-東南アジア-ndlsh-001149734
一般件名 研究管理 , 技術開発 , 日系企業
一般件名カナ ケンキュウ カンリ,ギジュツ カイハツ,ニッケイ キギョウ
一般件名典拠番号

510723000000000 , 510636200000000 , 511842300000000

分類:都立NDC10版 336.17
資料情報1 『海外研究開発拠点の役割と進化 アジア新興国における日本企業の事例』 畠山 俊宏/著  三恵社 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/336.1/7047/2022  資料コード:7115744838)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153998300

目次 閉じる

第1章 本書の目的
  1.研究の目的と背景
  2.新興国の定義
  3.新興国市場の特徴
  4.研究対象
  5.研究の方法
  6.研究開発の定義
  7.本書の構成
第2章 先行研究の検討
  1.海外研究開発拠点の実態調査
  2.海外研究開発拠点の設立要因
  3.海外研究開発拠点の類型化
  4.海外研究開発拠点の進化
  5.新興国における海外研究開発
  6.小括
第3章 分析の枠組み
  1.海外子会社の役割
  2.海外子会社進化論の検討
  3.海外研究開発拠点の進化の定義
  4.分析枠組みの提示
第4章 新興国における海外研究開発拠点の設立状況
  1.海外研究開発費の分析
  2.海外研究開発拠点の立地状況の分析
  3.小括
第5章 新興国における海外研究開発拠点の設立要因
  1.中国の事例
  2.シンガポールの事例
  3.小括
第6章 海外研究開発拠点の役割決定プロセス
  1.東レの事例
  2.日立製作所の事例
  3.小括
第7章 海外研究開発拠点の進化プロセス
  1.自動車の製品開発プロセス
  2.タイの自動車産業の概要
  3.いすゞ自動車の事例
  4.小括
第8章 結論
  1.結果の要約
  2.インプリケーション
  3.残された課題