永野 正宏/著 -- 北海道大学出版会 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F医療 一般図書 /493.82/5047/2022 7115572671 配架図 Digital BookShelf
2022/06/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8329-6878-3
ISBN13桁 978-4-8329-6878-3
タイトル 北海道天然痘流行対策史
タイトルカナ ホッカイドウ テンネントウ リュウコウ タイサクシ
タイトル関連情報 アイヌ民族と安政年間の種痘を中心に
タイトル関連情報読み アイヌ ミンゾク ト アンセイ ネンカン ノ シュトウ オ チュウシン ニ
著者名 永野 正宏 /著
著者名典拠番号

110007809950000

出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2022.3
ページ数 4, 268, 3p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
内容紹介 近世における江戸幕府や松前藩、明治政府によるアイヌ民族や和人に対する天然痘流行対策について、文献史学の手法を用いて実証的に論じ、場所請負制とは異なる視点からみた蝦夷地経営の一側面を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p261~264
一般件名 種痘-北海道-歴史-近世-ndlsh-032225356,種痘-北海道-歴史-近代-ndlsh-032225365
一般件名 種痘-歴史 , 北海道-歴史 , アイヌ-歴史
一般件名カナ シュトウ-レキシ,ホッカイドウ-レキシ,アイヌ-レキシ
一般件名典拠番号

510907810010000 , 520120910410000 , 510081610050000

一般件名 北海道
一般件名カナ ホッカイドウ
一般件名典拠番号 520120900000000
分類:都立NDC10版 493.82
資料情報1 『北海道天然痘流行対策史 アイヌ民族と安政年間の種痘を中心に』 永野 正宏/著  北海道大学出版会 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/493.82/5047/2022  資料コード:7115572671)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154000866

目次 閉じる

序章 本書の目的と構成
  第一節 本書の目的
  第二節 考察対象の時代背景
  第三節 本書の視角
  第四節 本書における用語の整理および構成
第一章 種痘実施以前の天然痘流行対策
  はじめに
  第一節 天然痘流行に対するアイヌの慣習と松前藩(藩領期)の対策
  第二節 文政元年の幕府による天然痘流行対策
  第三節 弘化年間における松前藩による天然痘流行対策
  第四節 蝦夷地における幕府や松前藩による天然痘流行対策の影響
  おわりに
第二章 幕府の対蝦夷地政策における種痘
  はじめに
  第一節 第一次幕領期における蝦夷地の天然痘流行対策と種痘
  第二節 幕府による種痘実施の意義
  第三節 幕末の対蝦夷地政策における種痘の特質
  第四節 対露関係と北蝦夷地での種痘の影響
  おわりに
第三章 安政年間の北蝦夷地における種痘
  はじめに
  第一節 北蝦夷地における対露関係と幕府の施政方針
  第二節 北蝦夷地における天然痘流行
  第三節 種痘実施の状況
  第四節 北蝦夷地における種痘実施の意義
  おわりに
第四章 箱館奉行による種痘の再検討
  はじめに
  第一節 箱館奉行による種痘の研究史
  第二節 種痘に対するアイヌの「山逃げ」の検討
  第三節 箱館奉行による種痘の実態
  第四節 「山逃げ」の要因
  おわりに
第五章 幕末維新期の北海道における種痘
  はじめに
  第一節 幕末維新期の天然痘流行と種痘
  第二節 種痘に対する箱館裁判所や開拓使の意向
  おわりに
第六章 北海道における種痘法制制定過程
  はじめに
  第一節 北海道における種痘施行規定の制定過程
  第二節 北海道における種痘法制の確立
  おわりに
終章