中島 隆博/著 -- 東京大学出版会 -- 2022.5 -- 増補新装版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /122.0/5023/2022 7115777006 配架図 Digital BookShelf
2022/09/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-010154-7
ISBN13桁 978-4-13-010154-7
タイトル 残響の中国哲学
タイトルカナ ザンキョウ ノ チュウゴク テツガク
タイトル関連情報 言語と政治
タイトル関連情報読み ゲンゴ ト セイジ
著者名 中島 隆博 /著
著者名典拠番号

110003656460000

並列タイトル The Reverberation of Chinese Philosophy:Language and Politics
版表示 増補新装版
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2022.5
ページ数 20, 327, 32p
大きさ 22cm
価格 ¥6300
内容紹介 中国哲学と西洋哲学の交差から見えてくるものとは何か。言語と政治をめぐる古今の思想に分け入り、他者の声の響きに耳をすまし、中国哲学の脱構築を試みる。その後の展開を示した第Ⅳ部「救済の方位」を加えた増補新装版。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p9~32
一般件名 中国思想
一般件名カナ チュウゴク シソウ
一般件名典拠番号

511157800000000

分類:都立NDC10版 122.04
資料情報1 『残響の中国哲学 言語と政治』増補新装版 中島 隆博/著  東京大学出版会 2022.5(所蔵館:中央  請求記号:/122.0/5023/2022  資料コード:7115777006)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154001044

目次 閉じる

Ⅰ 言語と支配
  第1章 正しい言語の暴力
  第2章 どうすれば言語を抹消できるのか
  第3章 オラリテの次元
  第4章 言語の政治的支配は可能か
Ⅱ 起源と伝達
  第5章 文学言語としての隠喩
  第6章 他者への透明な伝達
  第7章 古文、白話そして歴史
Ⅲ 他者の声
  第8章 公共空間と語ること
  第9章 誰が他者なのか
  第10章 速朽と老い
Ⅳ 救済の方位
  第11章 中国哲学の現在地
  第12章 尹東柱はわれらの同時代人
  第13章 声の乱調