-- 日経BP -- 2022.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /4049/ハ/78 1113665180 Digital BookShelf
1987/09/01 可能(館内閲覧) 利用可   0 (8)-0607

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 科学の遊園地
タイトルカナ カガク ノ ユウエンチ
タイトル関連情報 日常の中の発見
タイトル関連情報読み ニチジョウ ノ ナカ ノ ハッケン
著者名 マグナス・パイク /著, 井坂 清 /訳
著者名典拠番号

120000240000000 , 110000065280000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 1978.10
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ名のルビ等 ブルー バックス
シリーズ番号 B368
シリーズ番号読み B368
個人件名カナ Written communication.,Oral communication.,Business communication.,Public speaking,LANGUAGE ARTS & DISCIPLINES,BUSINESS & ECONOMICS,LANGUAGE ARTS & DISCIPLINES,Business communication.,Oral communication.,Written communication.,Oral communication.,LANGUAGE ARTS & DISCIPLINES / General,Business Communication.
資料情報1 『プラスチック「革命」 2』( 使い捨てない未来へ)  日経BP 2022.6(所蔵館:中央  請求記号:/519.0/6080/2  資料コード:7115578540)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102082289

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「常若」自然の摂理と生命の循環 トコワカ シゼン ノ セツリ ト セイメイ ノ ジュンカン 葦津 敬之/著 アシズ タカユキ 33-51
プラスチックの歴史と展望 / プラスチックの発明と産業変遷、未来に向けての展望 プラスチック ノ レキシ ト テンボウ 宇山 浩/著 ウヤマ ヒロシ 53-71
海洋プラスチック汚染問題の解決にむけた市民参加と地域間広域連携 カイヨウ プラスチック オセン モンダイ ノ カイケツ ニ ムケタ シミン サンカ ト チイキカン コウイキ レンケイ 清野 聡子/著 セイノ サトコ 73-83
プラスチックによる海洋汚染 / 科学的事実と人類の選択 プラスチック ニ ヨル カイヨウ オセン 島村 道代/著 シマムラ ミチヨ 85-103
海洋プラスチック課題に対する解決志向性リスクアセスメントの考え方 カイヨウ プラスチック カダイ ニ タイスル カイケツ シコウセイ リスク アセスメント ノ カンガエカタ 藤井 健吉/著 フジイ ケンキチ 105-126
海洋プラスチックの発生と輸送、分布の現状と未来 カイヨウ プラスチック ノ ハッセイ ト ユソウ ブンプ ノ ゲンジョウ ト ミライ 磯辺 篤彦/著 イソベ アツヒコ 127-147
「対馬モデル」の提案 ツシマ モデル ノ テイアン 更家 悠介/著 サラヤ ユウスケ 149-165
クリーンビーチ作戦、民間の作戦 クリーン ビーチ サクセン ミンカン ノ サクセン 岩熊 正道/著 イワクマ マサミチ 167-189
G20大阪ブルー・オーシャン・ビジョンと海洋プラスチックごみ対策について ジートゥエンティ オオサカ ブルー オーシャン ビジョン ト カイヨウ プラスチック ゴミ タイサク ニ ツイテ 中井 徳太郎/著 ナカイ トクタロウ 191-208
海洋プラスチック汚染対策に向けたイノベーションと国際連携 カイヨウ プラスチック オセン タイサク ニ ムケタ イノベーション ト コクサイ レンケイ 角南 篤/著 スナミ アツシ 209-231
デザインと環境/人為と自然のせめぎ合う渚で デザイン ト カンキョウ ジンイ ト シゼン ノ セメギアウ ナギサ デ 原 研哉/著 ハラ ケンヤ 233-263
プラスチックの静脈産業としての現場から提案 / 陸から絶対海へ出さない産業関連ゼロエミッション構想 プラスチック ノ ジョウミャク サンギョウ ト シテ ノ ゲンバ カラ テイアン 福田 裕司/著 フクダ ヒロシ 265-281
ポリマ号とポリマ財団の活動 ポリマゴウ ト ポリマ ザイダン ノ カツドウ 竹内 光男/著 タケウチ ミツオ 283-299
「ブルー・オーシャン」パビリオンin EXPO 2025 ブルー オーシャン パビリオン イン エキスポ ニセンニジュウゴ 坂 茂/著 バン シゲル 301-310