関根 久子/著 -- 日本経済評論社 -- 2022.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /616.3/5010/2022 7115858015 配架図 Digital BookShelf
2022/10/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2612-0
ISBN13桁 978-4-8188-2612-0
タイトル 小麦生産性格差の要因分析
タイトルカナ コムギ セイサンセイ カクサ ノ ヨウイン ブンセキ
タイトル関連情報 日本と小麦主産国の比較から
タイトル関連情報読み ニホン ト コムギ シュサンコク ノ ヒカク カラ
著者名 関根 久子 /著
著者名典拠番号

110005610530000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2022.5
ページ数 11, 161p
大きさ 22cm
価格 ¥3900
内容紹介 日本の小麦単収は、小麦輸出国ドイツ、豪州、カナダと比較すると低い。経営的・技術的・制度的要因の3つの視点から、日本の小麦生産性向上の可能性を考える。
書誌・年譜・年表 文献:p149~153
一般件名 小麦-栽培-ndlsh-00941784
一般件名 小麦
一般件名カナ コムギ
一般件名典拠番号

510953200000000

分類:都立NDC10版 616.3
資料情報1 『小麦生産性格差の要因分析 日本と小麦主産国の比較から』 関根 久子/著  日本経済評論社 2022.5(所蔵館:中央  請求記号:/616.3/5010/2022  資料コード:7115858015)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154025113

目次 閉じる

序章 問題意識と課題の設定
  1.問題意識
  2.小麦に関する社会科学分野の既往研究成果
  3.本書の課題と分析方法
  4.本書の構成
第1章 日本の主産地における小麦の位置づけ
  1.本章の目的
  2.調査対象地の概況
  3.分析方法
  4.分析結果
  5.考察
  6.小括
  補論1 十勝地域A町に位置する小麦作経営の概況
第2章 日独における小麦生産
  1.本章の目的
  2.調査対象地の概況
  3.分析結果
  4.考察と日本への示唆
  5.小括
  補論2 小麦作における作業効率の追求-米国と豪州の場合-
第3章 日独における種子供給および生産物取引体制
  1.本章の目的
  2.分析結果
  3.考察と日本への示唆
  4.小括
第4章 日独豪における品種開発体制
  1.本章の目的
  2.分析対象国の特徴
  3.分析結果
  4.考察と日本への示唆
  5.小括
第5章 カナダにおける小麦品種開発資金回収をめぐる動向
  1.本章の目的
  2.カナダの農業および育種の概況
  3.分析結果
  4.考察と日本への示唆
  5.小括
終章 まとめと日本への示唆
  1.研究の要約
  2.日本への示唆