検索条件

ハイライト

柳田 国男/[著] -- KADOKAWA -- 2022.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 S/382.1/6025/2022 7116569198 Digital BookShelf
2023/05/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-112676-9
ISBN13桁 978-4-04-112676-9
タイトル 沖縄文化論集
タイトルカナ オキナワ ブンカ ロンシュウ
著者名 柳田 国男 /[著], 折口 信夫 /[著], 伊波 普猷 /[著], 柳 宗悦 /[著], 稲垣 国三郎 /[著], ニコライ・ネフスキー /[著], 幣原 坦 /[著], 小原 一夫 /[著], 石井 正己 /編・解説
著者名典拠番号

110001018690000 , 110000250390000 , 110000118160000 , 110001017980000 , 110001681740000 , 120000215660000 , 110001197540000 , 110001290260000 , 110002877690000

出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版者カナ カドカワ
出版年 2022.6
ページ数 424p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ名のルビ等 カドカワ ソフィア ブンコ
シリーズ番号 J136-1
シリーズ番号読み J-136-1
価格 ¥1200
内容紹介 天体や海洋への鋭敏な感性、琉球神道とマレビト、古代神話と月、入墨…。沖縄文化をどこに見出し、文化的アイデンティティをいかに再興するか。戦禍を越え「沖縄学」を打ち立てた珠玉の15編を詳細な注釈とともに読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:p419~424
一般件名 沖縄県-風俗・習慣-歴史-ndlna-00584420
一般件名 沖縄県-風俗
一般件名カナ オキナワケン-フウゾク
一般件名典拠番号

520396010290000

一般件名 沖縄県
一般件名カナ オキナワケン
一般件名典拠番号 520396000000000
分類:都立NDC10版 382.199
資料情報1 『沖縄文化論集』(角川ソフィア文庫 J136-1) 柳田 国男/[著], 折口 信夫/[著] , 伊波 普猷/[著] KADOKAWA 2022.6(所蔵館:中央  請求記号:S/382.1/6025/2022  資料コード:7116569198)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154025222

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
沖縄の風物 オキナワ ノ フウブツ 13-22
沖縄の土俗 オキナワ ノ ドゾク 稲垣 国三郎/著 イナガキ クニサブロウ 23-44
『海南小記』序 カイナン ショウキ ジョ 柳田 国男/著 ヤナギタ クニオ 47-55
海南小記・沖縄編 カイナン ショウキ オキナワヘン 柳田 国男/著 ヤナギタ クニオ 57-140
琉球の宗教 リュウキュウ ノ シュウキョウ 折口 信夫/著 オリグチ シノブ 141-190
南島の自然と人 ナントウ ノ シゼン ト ヒト 伊波 普猷/著 イハ フユウ 191-222
月と不死 / 若水の研究の試み ツキ ト フシ ニコライ・ネフスキー/著 ネフスキー ニコライ A. 223-242
沖縄語問題 / 国語問題に関し沖縄県学務部に答うるの書 オキナワゴ モンダイ 柳 宗悦/著 ヤナギ ムネヨシ 243-254
『沖縄文化叢説』編纂者の言葉 オキナワ ブンカ ソウセツ ヘンサンシャ ノ コトバ 柳田 国男/著 ヤナギタ クニオ 257-262
沖の泡 オキ ノ アワ 幣原 坦/著 シデハラ ヒロシ 263-284
ウルマは沖縄の古称なりや ウルマ ワ オキナワ ノ コショウ ナリヤ 伊波 普猷/著 イハ フユウ 285-300
女の香炉 オンナ ノ コウロ 折口 信夫/著 オリグチ シノブ 301-328
南島の入墨(針突)に就いて ナントウ ノ イレズミ ハリツキ ニ ツイテ 小原 一夫/著 オバラ カズオ 329-356
尾類考 ズリコウ 柳田 国男/著 ヤナギタ クニオ 357-385
沖縄の思い出 オキナワ ノ オモイデ 柳 宗悦/著 ヤナギ ムネヨシ 389-406