笠原 美保子/著 -- 学而図書 -- 2022.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.8/5744/2022 7115892008 配架図 Digital BookShelf
2022/10/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-9912091-2-3
ISBN13桁 978-4-9912091-2-3
タイトル 「現代の国語」はなぜ嫌われるのか
タイトルカナ ゲンダイ ノ コクゴ ワ ナゼ キラワレル ノカ
タイトル関連情報 高校国語の歴史研究と実態調査が示す新たな可能性
タイトル関連情報読み コウコウ コクゴ ノ レキシ ケンキュウ ト ジッタイ チョウサ ガ シメス アラタ ナ カノウセイ
著者名 笠原 美保子 /著
著者名典拠番号

110007884640000

出版地 横浜
出版者 学而図書
出版者カナ ガクジ トショ
出版年 2022.5
ページ数 6, 172p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容紹介 小説禁止の了解を破り「羅生門」掲載の教科書が採択率トップとなった高等学校の新科目「現代の国語」。その混乱の原因を明らかにするとともに、戦後「新教育」以来の教育現場を分析し、授業実施案を含めた解決策を提示する。
一般件名 国語科-高等学校-ndlsh-001102012
一般件名 国語科 , 教科書
一般件名カナ コクゴカ,キョウカショ
一般件名典拠番号

510805700000000 , 510666700000000

分類:都立NDC10版 375.84
資料情報1 『「現代の国語」はなぜ嫌われるのか 高校国語の歴史研究と実態調査が示す新たな可能性』 笠原 美保子/著  学而図書 2022.5(所蔵館:中央  請求記号:/375.8/5744/2022  資料コード:7115892008)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154025435