松原 芳博/編 -- 日本評論社 -- 2022.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.8/5061/4 7115672461 配架図 Digital BookShelf
2022/07/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-52557-3
ISBN13桁 978-4-535-52557-3
タイトル 判例特別刑法
タイトルカナ ハンレイ トクベツ ケイホウ
巻次 第4集
著者名 松原 芳博 /編, 杉本 一敏 /編
著者名典拠番号

110002929930000 , 110004923260000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2022.7
ページ数 11, 580p
大きさ 21cm
価格 ¥7300
内容紹介 特別刑法も人を罰するものである以上、罪刑法定主義、法益保護主義、責任主義などの刑法の基本原理に従って解釈されなければならない。平成28~令和3年の重要判例を検討し、刑法理論の観点から、解釈の指針を提示する。
一般件名 特別刑法-判例-日本-ndlsh-001108664
一般件名 特別刑法-判例
一般件名カナ トクベツ ケイホウ-ハンレイ
一般件名典拠番号

511255210020000

分類:都立NDC10版 326.8
資料情報1 『判例特別刑法 第4集』 松原 芳博/編, 杉本 一敏/編  日本評論社 2022.7(所蔵館:中央  請求記号:/326.8/5061/4  資料コード:7115672461)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154033789

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
代理投票における意思表示能力の要否と投票偽造罪の成否 / 福井地判令和2年3月26日LEX/DB 25565498 ダイリ トウヒョウ ニ オケル イシ ヒョウジ ノウリョク ノ ヨウヒ ト トウヒョウ ギゾウザイ ノ セイヒ 大関 龍一/著 オオゼキ リュウイチ 4-12
白紙投票の偽造行為と未集計の投票の減少行為の罪数関係 / 大津地判令和元年6月17日LEX/DB 25563687 ハクシ トウヒョウ ノ ギゾウ コウイ ト ミシュウケイ ノ トウヒョウ ノ ゲンショウ コウイ ノ ザイスウ カンケイ 三重野 雄太郎/著 ミエノ ユウタロウ 13-21
政治資金規正法25条1項の「虚偽の記入」等の意義 / 東京高判平成31年3月5日裁判所ウェブサイト セイジ シキン キセイホウ ニジュウゴジョウ イッコウ ノ キョギ ノ キニュウ トウ ノ イギ 木崎 峻輔/著 キザキ シュンスケ 22-30
不法残留者との同居等による不法残留幇助罪の成否 / 東京高判令和元年7月12日高刑速(令元)号197頁、裁判所ウェブサイト フホウ ザンリュウシャ トノ ドウキョ トウ ニ ヨル フホウ ザンリュウ ホウジョザイ ノ セイヒ 小野上 真也/著 オノガミ シンヤ 33-41
消費税法等における不正受還付罪の実行行為 / 大阪高判平成30年12月5日LEX/DB 25562347 ショウヒゼイホウ トウ ニ オケル フセイ ジュカンプザイ ノ ジッコウ コウイ 萩野 貴史/著 ハギノ タカシ 46-55
所得税法違反の罪における所得秘匿工作該当性 / 大阪地判令和2年9月14日裁判所ウェブサイト ショトクゼイホウ イハン ノ ツミ ニ オケル ショトク ヒトク コウサク ガイトウセイ 杉本 一敏/著 スギモト カズトシ 56-65
地方税法22条における秘密該当性および漏示行為該当性 / 水戸地判平成31年3月20日LEX/DB 25563067 チホウゼイホウ ニジュウニジョウ ニ オケル ヒミツ ガイトウセイ オヨビ ロウジ コウイ ガイトウセイ 小池 直希/著 コイケ ナオキ 66-75
危険運転致死傷罪における進行制御困難高速度の意義と他の走行車両の存在 / 名古屋高判令和3年2月12日裁判所ウェブサイト キケン ウンテン チシショウザイ ニ オケル シンコウ セイギョ コンナン コウソクド ノ イギ ト タ ノ ソウコウ シャリョウ ノ ソンザイ 松本 圭史/著 マツモト ヨシフミ 81-89
あおり運転行為と妨害型危険運転致死傷罪(東名高速あおり運転事件) / 東京高判令和元年12月6日判時2470号101頁、判タ1479号72頁 アオリ ウンテン コウイ ト ボウガイガタ キケン ウンテン チシショウザイ トウメイ コウソク アオリ ウンテン ジケン 松本 圭史/著 マツモト ヨシフミ 90-98
危険運転致死傷罪における「通行を妨害する目的」の意義 / 大阪高判平成28年12月13日高刑集69巻2号12頁、判時2365号93頁、判タ1440号165頁 キケン ウンテン チシショウザイ ニ オケル ツウコウ オ ボウガイ スル モクテキ ノ イギ 伊藤 亮吉/著 イトウ リョウキチ 99-107
危険運転致死傷罪(赤色信号殊更無視)における共同正犯の成否 / 最二小決平成30年10月23日刑集72巻5号471頁、判時2405号100頁、判タ1458号110頁 キケン ウンテン チシショウザイ アカイロ シンゴウ コトサラ ムシ ニ オケル キョウドウ セイハン ノ セイヒ 伊藤 嘉亮/著 イトウ ヨシスケ 108-118
危険ドラッグの影響による準危険運転致死傷罪の成否 / 東京高判平成28年6月8日LEX/DB 25543346 キケン ドラッグ ノ エイキョウ ニ ヨル ジュンキケン ウンテン チシショウザイ ノ セイヒ 北尾 仁宏/著 キタオ マサヒロ 119-128
てんかん発作による死傷事故における危険運転致死傷罪の故意 / 東京高判平成30年2月22日判時2391号56頁 テンカン ホッサ ニ ヨル シショウ ジコ ニ オケル キケン ウンテン チシショウザイ ノ コイ 岡部 雅人/著 オカベ マサト 129-137
低血糖と危険運転 / 大阪地判令和元年5月30日判時2463号83頁 テイケットウ ト キケン ウンテン 増田 隆/著 マスダ タカシ 138-146
過失運転致傷アルコール影響発覚免脱罪 / 奈良地葛城支判令和2年10月29日裁判所ウェブサイト カシツ ウンテン チショウ アルコール エイキョウ ハッカク メンダツザイ 杉本 一敏/著 スギモト カズトシ 147-156
無免許運転罪と免許停止処分の取消し / 札幌地岩見沢支判平成30年10月26日LLI/DB L07351146 ムメンキョ ウンテンザイ ト メンキョ テイシ ショブン ノ トリケシ 野村 健太郎/著 ノムラ ケンタロウ 157-163
義務の履行と相容れない行動と救護義務違反罪等の成否 / 東京高判平成29年4月12日判時2375・2376号219頁 ギム ノ リコウ ト アイイレナイ コウドウ ト キュウゴ ギム イハンザイ トウ ノ セイヒ 萩野 貴史/著 ハギノ タカシ 164-173
成田国際空港株式会社法の定める特別賄賂罪と準公務員性の認識 / 東京地判平成30年5月7日LEX/DB 25560376 ナリタ コクサイ クウコウ カブシキ ガイシャホウ ノ サダメル トクベツ ワイロザイ ト ジュンコウムインセイ ノ ニンシキ 小池 直希/著 コイケ ナオキ 174-182
リーチサイトの運営と公衆送信権侵害罪の共同正犯の成否(はるか夢の址事件) / 大阪高判令和元年11月1日高刑速(令元)号459頁、LEX/DB 25564530 リーチ サイト ノ ウンエイ ト コウシュウ ソウシンケン シンガイザイ ノ キョウドウ セイハン ノ セイヒ ハルカ ユメノ アト ジケン 仲道 祐樹/著 ナカミチ ユウキ 183-191
先端的医療情報システム構築における不完全競争状態と官製談合防止法8条にいう「公正を害すべき行為」(国循事件) / 大阪高判令和元年7月30日判時2454号94頁 センタンテキ イリョウ ジョウホウ システム コウチク ニ オケル フカンゼン キョウソウ ジョウタイ ト カンセイ ダンゴウ ボウシホウ ハチジョウ ニ イウ コウセイ オ ガイスベキ コウイ コクジュン ジケン 辻本 淳史/著 ツジモト アツシ 196-210
会社法上の特別背任罪における図利加害目的 / 広島高岡山支判平成29年4月19日裁判所ウェブサイト カイシャホウジョウ ノ トクベツ ハイニンザイ ニ オケル トリ カガイ モクテキ 内田 幸隆/著 ウチダ ユキタカ 211-219
不正競争防止法旧2条1項10号にいう「技術的制限手段の効果を妨げる」の意義 / 最一小決令和3年3月1日刑集75巻3号273頁 フセイ キョウソウ ボウシホウ キュウニジョウ イッコウ ジュウゴウ ニ イウ ギジュツテキ セイゲン シュダン ノ コウカ オ サマタゲル ノ イギ 桑島 翠/著 クワジマ スイ 220-228
不正競争防止法2条6項にいう「営業秘密」の要件である秘密管理性 / 東京高判平成29年3月21日高刑集70巻1号10頁、判タ1443号80頁 フセイ キョウソウ ボウシホウ ニジョウ ロッコウ ニ イウ エイギョウ ヒミツ ノ ヨウケン デ アル ヒミツ カンリセイ 田山 聡美/著 タヤマ サトミ 229-238
不正競争防止法21条1項3号にいう「不正の利益を得る目的」 / 最二小決平成30年12月3日刑集72巻6号569頁、判時2407号106頁、判タ1458号105頁 フセイ キョウソウ ボウシホウ ニジュウイチジョウ イッコウ サンゴウ ニ イウ フセイ ノ リエキ オ エル モクテキ 鈴木 優典/著 スズキ マサノリ 239-247
営業秘密侵害罪における営業秘密該当性と領得行為 / 名古屋高判令和3年4月13日LEX/DB 25569572 エイギョウ ヒミツ シンガイザイ ニ オケル エイギョウ ヒミツ ガイトウセイ ト リョウトク コウイ 大庭 沙織/著 オオバ サオリ 248-258
財産に関する情報収集の阻害と破産犯罪 / 東京地判平成30年3月16日裁判所ウェブサイト ザイサン ニ カンスル ジョウホウ シュウシュウ ノ ソガイ ト ハサン ハンザイ 菊地 一樹/著 キクチ カズキ 259-267
司法書士による破産犯罪の共犯 / 最一小決平成29年6月7日LEX/DB 25546821 シホウ ショシ ニ ヨル ハサン ハンザイ ノ キョウハン 田川 靖紘/著 タガワ ヤスヒロ 268-277
種苗法の育成者権侵害罪における「種」と「品種」の関係(キリンソウ事件) / 広島高松江支判平成30年11月9日WestlawJapan2018WLJPCA11096003 シュビョウホウ ノ イクセイシャケン シンガイザイ ニ オケル シュ ト ヒンシュ ノ カンケイ キリンソウ ジケン 北尾 仁宏/著 キタオ マサヒロ 278-286
不正駐車の取締業務としての違約金の徴収と弁護士法72条 / 京都地判平成30年3月8日LLI/DB L07350391 フセイ チュウシャ ノ トリシマリ ギョウム ト シテ ノ イヤクキン ノ チョウシュウ ト ベンゴシホウ ナナジュウニジョウ 藤井 智也/著 フジイ トモヤ 287-295
医師法17条にいう「医業」の内容となる医行為の意義(タトゥー事件最高裁決定) / 最二小決令和2年9月16日刑集74巻6号581頁、判時2497号105頁、判タ1487号161頁 イシホウ ジュウナナジョウ ニ イウ イギョウ ノ ナイヨウ ト ナル イコウイ ノ イギ タトゥー ジケン サイコウサイ ケッテイ 天田 悠/著 アマダ ユウ 301-309
再生医療法4条1項における再生医療等提供計画の提出が必要な第一種再生医療等に該当するとされた臍帯血移植並びに法4条1項違反の罪数について / 松山地判平成29年12月21日裁判所ウェブサイト サイセイ イリョウホウ ヨンジョウ イッコウ ニ オケル サイセイ イリョウ トウ テイキョウ ケイカク ノ テイシュツ ガ ヒツヨウ ナ ダイイッシュ サイセイ イリョウ トウ ニ ガイトウ スル ト サレタ サイタイケツ イショク ナラビニ ホウ ヨンジョウ イッコウ イハン ノ ザイスウ ニ ツイテ 若尾 岳志/著 ワカオ タケシ 310-319
改正前薬事法66条1項「記事を広告し、記述し、又は流布」する行為(ディオバン事件) / 最一小決令和3年6月28日裁判所ウェブサイト カイセイマエ ヤクジホウ ロクジュウロクジョウ イッコウ キジ オ コウコク シ キジュツ シ マタワ ルフ スル コウイ ディオバン ジケン 三重野 雄太郎/著 ミエノ ユウタロウ 320-329
指定薬物事犯の故意の内容 / 福岡高判平成28年6月24日高刑集69巻1号1頁、判時2340号125頁、判タ1439号136頁 シテイ ヤクブツ ジハン ノ コイ ノ ナイヨウ 山中 純子/著 ヤマナカ ジュンコ 330-338
覚醒剤の意味の認識とその推認構造 / 札幌地判平成29年2月22日裁判所ウェブサイト カクセイザイ ノ イミ ノ ニンシキ ト ソノ スイニン コウゾウ 大庭 沙織/著 オオバ サオリ 339-346
覚醒剤の所持罪とその譲渡未遂罪との罪数関係 / 名古屋高金沢支判平成30年2月20日刑集73巻5号221頁参照 カクセイザイ ノ ショジザイ ト ソノ ジョウト ミスイザイ トノ ザイスウ カンケイ 蔡 芸琦/著 サイ ユンチ 347-354
営利目的大麻栽培・所持罪における共同正犯および従犯 / 鹿児島地判平成30年11月29日WestlawJapan2018WLJPCA11296004 エイリ モクテキ タイマ サイバイ ショジザイ ニ オケル キョウドウ セイハン オヨビ ジュウハン 小野上 真也/著 オノガミ シンヤ 355-363
麻薬特例法2条3項にいう「薬物犯罪の犯罪行為により得た財産」の範囲 / 最二小判令和元年12月20日刑集73巻5号174頁、判時2458号109頁、判タ1476号70頁 マヤク トクレイホウ ニジョウ サンコウ ニ イウ ヤクブツ ハンザイ ノ ハンザイ コウイ ニ ヨリ エタ ザイサン ノ ハンイ 桑島 翠/著 クワジマ スイ 364-372
不作為的形態による不法投棄 / 広島高判平成30年3月22日高刑速(平30)号413頁、裁判所ウェブサイト フサクイテキ ケイタイ ニ ヨル フホウ トウキ 今井 康介/著 イマイ コウスケ 376-385
不法焼却罪の量刑における構成要件外結果の考慮 / 1事件 広島高判令和元年7月18日裁判所ウェブサイト/2事件 広島高判令和元年7月25日裁判所ウェブサイト フホウ ショウキャクザイ ノ リョウケイ ニ オケル コウセイ ヨウケンガイ ケッカ ノ コウリョ 今井 康介/著 イマイ コウスケ 386-398
火薬類取締法25条1項ただし書にいう「鳥獣の捕獲若しくは駆除」の意義 / 東京高判令和元年7月24日高刑集72巻1号1頁、判タ1475号90頁 カヤクルイ トリシマリホウ ニジュウゴジョウ イッコウ タダシガキ ニ イウ チョウジュウ ノ ホカク モシクワ クジョ ノ イギ 十河 隼人/著 ソゴウ ハヤト 401-409
被告人のみが詐欺の認識を有していた場合における組織的詐欺罪の成否 / 福岡高判令和2年5月13日裁判所ウェブサイト ヒコクニン ノミ ガ サギ ノ ニンシキ オ ユウシテ イタ バアイ ニ オケル ソシキテキ サギザイ ノ セイヒ 岡部 雅人/著 オカベ マサト 410-418
不正権益維持・拡大目的殺人罪(組織的犯罪処罰法3条2項)の成立範囲 / 福岡地判令和2年1月27日裁判所ウェブサイト フセイ ケンエキ イジ カクダイ モクテキ サツジンザイ ソシキテキ ハンザイ ショバツホウ サンジョウ ニコウ ノ セイリツ ハンイ 芥川 正洋/著 アクタガワ マサヒロ 419-428
不正権益維持・拡大目的(組織的犯罪処罰法3条2項)と共犯 / 福岡地判平成31年3月28日LEX/DB 25567303 フセイ ケンエキ イジ カクダイ モクテキ ソシキテキ ハンザイ ショバツホウ サンジョウ ニコウ ト キョウハン 松原 芳博/著 マツバラ ヨシヒロ 429-439
風営法における営業廃止届出義務違反罪の成否 / 札幌高判平成30年4月26日LEX/DB 25560374 フウエイホウ ニ オケル エイギョウ ハイシ トドケデ ギム イハンザイ ノ セイヒ 大塚 雄祐/著 オオツカ ユウスケ 449-457
実在児童の写真を素材とするCGを、同児童が18歳以上になった後に作成する行為と児童ポルノ製造罪の成否 / 最一小決令和2年1月27日刑集74巻1号119頁 ジツザイ ジドウ ノ シャシン オ ソザイ ト スル シージー オ ドウジドウ ガ ジュウハッサイ イジョウ ニ ナッタ アト ニ サクセイ スル コウイ ト ジドウ ポルノ セイゾウザイ ノ セイヒ 菊地 一樹/著 キクチ カズキ 458-466
強制わいせつ罪と児童ポルノ製造罪の罪数関係 / 東京高判平成30年1月30日高刑速(平30)号80頁、LEX/DB 25549825 キョウセイ ワイセツザイ ト ジドウ ポルノ セイゾウザイ ノ ザイスウ カンケイ 石井 徹哉/著 イシイ テツヤ 467-480
児童の姿態を電磁的記録に係る記録媒体に記録した者が当該電磁的記録を別の記録媒体に記録させて児童ポルノを製造する行為と児童ポルノ規制法7条5項の児童ポルノ製造罪の成否 / 最一小決令和元年11月12日刑集73巻5号125頁、判タ1471号18頁、判時2441号61頁 ジドウ ノ シタイ オ デンジテキ キロク ニ カカル キロク バイタイ ニ キロク シタ モノ ガ トウガイ デンジテキ キロク オ ベツ ノ キロク バイタイ ニ キロク サセテ ジドウ ポルノ オ セイゾウ スル コウイ ト ジドウ ポルノ キセイホウ ナナジョウ ゴコウ ノ ジドウ ポルノ セイゾウザイ ノ セイヒ 滝谷 英幸/著 タキヤ ヒデユキ 481-488
オンラインストレージサービスに画像データ等を保存し、その公開を設定してURLの発行を受ける行為と私事性的画像記録物の公然陳列 / 大阪高判平成29年6月30日判時2386号109頁、判タ1447号114頁 オンライン ストレージ サービス ニ ガゾウ データ トウ オ ホゾン シ ソノ コウカイ オ セッテイ シテ ユーアールエル ノ ハッコウ オ ウケル コウイ ト シジ セイテキ ガゾウ キロクブツ ノ コウゼン チンレツ 渡邊 卓也/著 ワタナベ タクヤ 489-497
兵庫県迷惑防止条例にいう「卑わいな言動」該当性 / 大阪高判平成30年1月31日LEX/DB 25549755 ヒョウゴケン メイワク ボウシ ジョウレイ ニ イウ ヒワイ ナ ゲンドウ ガイトウセイ 田川 靖紘/著 タガワ ヤスヒロ 498-506
労働安全衛生法20条、27条に基づく労働安全衛生規則147条1項の「労働者が身体の一部を挟まれるおそれ」の意義と安全装置設置義務 / 最一小決平成29年2月27日LEX/DB 25545638 ロウドウ アンゼン エイセイホウ ニジュウジョウ ニジュウナナジョウ ニ モトズク ロウドウ アンゼン エイセイ キソク ヒャクヨンジュウナナジョウ イッコウ ノ ロウドウシャ ガ シンタイ ノ イチブ オ ハサマレル オソレ ノ イギ ト アンゼン ソウチ セッチ ギム 大関 龍一/著 オオゼキ リュウイチ 507-515
職業安定法における「職業紹介」該当性 / 東京地判平成30年12月25日LEX/DB 25562506 ショクギョウ アンテイホウ ニ オケル ショクギョウ ショウカイ ガイトウセイ 鈴木 一永/著 スズキ カズヒサ 516-524
GPSによる監視とストーカー規制法における見張り / 最一小判令和2年7月30日刑集74巻4号476頁、判時2478号149頁、判タ1482号61頁 ジーピーエス ニ ヨル カンシ ト ストーカー キセイホウ ニ オケル ミハリ 永井 紹裕/著 ナガイ アキヒロ 525-533
ストーカー規制法違反における反復性と不安方法 / 福岡高判平成28年7月5日判タ1431号138頁 ストーカー キセイホウ イハン ニ オケル ハンプクセイ ト フアン ホウホウ 永井 紹裕/著 ナガイ アキヒロ 534-542
DV防止法10条3項にいう「はいかい」の意義 / 東京高判平成29年2月24日判タ1440号159頁 ディーヴイ ボウシホウ ジュウジョウ サンコウ ニ イウ ハイカイ ノ イギ 二本柳 誠/著 ニホンヤナギ マコト 543-551