花井 信/著 -- 川島書店 -- 2022.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /372.0/5080/2022 7115934897 配架図 Digital BookShelf
2022/10/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7610-0946-5
ISBN13桁 978-4-7610-0946-5
タイトル 教育史の基点と対象
タイトルカナ キョウイクシ ノ キテン ト タイショウ
著者名 花井 信 /著
著者名典拠番号

110000793690000

出版地 東京
出版者 川島書店
出版者カナ カワシマ ショテン
出版年 2022.6
ページ数 11, 250p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 教育史の成立する基点を、ヘーゲルの哲学を軸に、デューイ、スミスの思想を絡み合わせながら考察。さらに、近代日本の教員の勤務状況を指摘し、教員の教育活動の性格に焦点化してそれらの史的意義を再考する。
一般件名 教育-歴史 , 教育哲学
一般件名カナ キョウイク-レキシ,キョウイク テツガク
一般件名典拠番号

510661710230000 , 510665400000000

分類:都立NDC10版 372
資料情報1 『教育史の基点と対象』 花井 信/著  川島書店 2022.6(所蔵館:中央  請求記号:/372.0/5080/2022  資料コード:7115934897)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154037337

目次 閉じる

第一部 基点
第一章 教育目標としての思考力・判断力
  はじめに
  Ⅰ ヘーゲルにおける思考と判断
  Ⅱ 教育としての問題
  Ⅲ デューイにおける経験と教育
  Ⅳ ヘーゲル哲学とデューイ哲学との差異
  おわりに
  <付記1><付記2>
  追補
第二章 ヘーゲル哲学おける教育の現象学
  はじめに
  1 ヘーゲル哲学の基本概念
  2 ヘーゲル的思考の論理
  3 『法の哲学』における教育
  4 学問から教育へ
  おわりに
  追考
  <付記1><付記2>
第三章 「講述didactic」する学問から「教授Didaktik」する学問へ
  序 講述と教授の交点
  Ⅰ 学問論述の二つの方法
  Ⅱ アダム・スミスの人間形成論
  Ⅲ アダム・スミスの時代の日曜学校について
  Ⅳ 学校教育におけるソクラテス的方法とニュートン的方法との結合
  Ⅴ 「考えるために教える=didactic」から「教えるために考える=Didaktik」へ
  結 didacticからDidaktikへの離陸
  追補
二部 対象
第四章 伊豆修善寺小学校教員の教育活動
  はじめに
  第一節 教員と等級制・学年制
  第二節 教員の職務と教授法・試験法
  第三節 生徒の訓練・管理の時代と教員の職責性と排他性の顕現
  おわりに
  <付記>
第五章 明治三〇年代教員の教育活動と職員会議
  序 法制と慣行
  第一節 教授と訓練をつなぐ教員の態勢
  第二節 教員の勤務期間の短期性と決議機関としての職員会議
  第三節 試験に代わる「平常点法」の制定と評価方法の改定
  第四節 教授細目-教案の歴史的意義
  結 職員会議成立の史的要因
  <付記>
第六章 「おおきなかぶ」の日本への紹介と変容-成立
  はじめに
  1 訳出の初型
  2 改訂第二型
  3 日本版「おおきなかぶ」の原型誕生
  おわりに
  追補