愛媛大学「資料学」研究会/編集 -- 愛媛大学法文学部 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 D/201.1/5018/21 7115507860 配架図 Digital BookShelf
2022/10/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 資料学の方法を探る
タイトルカナ シリョウガク ノ ホウホウ オ サグル
巻次 21
著者名 愛媛大学「資料学」研究会 /編集
著者名典拠番号

210001248930000

出版地 松山
出版者 愛媛大学法文学部
出版者カナ エヒメ ダイガク ホウブン ガクブ
出版年 2022.3
ページ数 120 p
大きさ 30 cm
一般注記 機器種別 : 機器不用
内容注記 論説 戦国期出雲における権力秩序の変動と「赤穴郡連置文」 川岡勉/著. 「田舎青年」の中国認識 中川未来/著. モンゴル・ゴビ地域の古代銅生産研究の現状 笹田朋孝/著. 『史記』の史料論と胡家草場漢簡「歳紀」 藤田勝久/著. 「襄武・上雒・商・函谷關」の間 大櫛敦弘/著. 『春秋』の君主記載法 水野卓/著. 出土所見中國唐宋時期諡、哀冊 (策) 王博宣/著. 南宋臨安城内外の運河と史料 高橋弘臣/著. アジア太平洋戦争直後のフィリピンにおける特別国民裁判 (people's court) と関連文書、People's court papersについて 荒哲/著. エジプト古王国時代の墓壁画における母の図像 (2) 畑守泰子/著. エセルウェアードの『年代記』 森貴子/著. 迫害の歴史から被迫害者の歴史へ 田島篤史/著
一般件名 史料-ndlsh-01009807
一般件名カナ シリョウ
一般件名 歴史学
一般件名カナ レキシガク
分類:都立NDC10版 201.16
資料情報1 『資料学の方法を探る 21』 愛媛大学「資料学」研究会/編集  愛媛大学法文学部 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:D/201.1/5018/21  資料コード:7115507860)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154038903