有沢 重雄/構成・文 -- 偕成社 -- 2022.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /481/5380/2022 7115770598 Digital BookShelf
2023/01/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-03-414380-3
ISBN13桁 978-4-03-414380-3
タイトル だれのからだ?
タイトルカナ ダレ ノ カラダ
タイトル関連情報 もようやかたちでわかる動物のひみつ
タイトル関連情報読み モヨウ ヤ カタチ デ ワカル ドウブツ ノ ヒミツ
著者名 有沢 重雄 /構成・文, 小宮 輝之 /監修・からだ写真
著者名典拠番号

110002137150000 , 110000415390000

出版地 東京
出版者 偕成社
出版者カナ カイセイシャ
出版年 2022.7
ページ数 56p
大きさ 28cm
価格 ¥2400
内容紹介 毛がなくてしわっぽい、まだらの針がぎっしり…。だれのからだ? さまざまな動物のもようやかたちをクイズ形式で紹介。からだが生きもののくらしにどれだけ適したつくりになっているかを、写真とともにわかりやすく説明する。
学習件名 動物,動物の形態,しまうま,いのしし,うさぎ,きりん,ひょう(豹),かば,アルマジロ,さい(犀),やまあらし,はだかでばねずみ,スカンク,ゴリラ,マンドリル,ライオン,しか(鹿),くじら,なまけもの,こうもり,ぞう(象),ほっきょくぐま,らっこ
学習件名カナ ドウブツ,ドウブツ/ノ/ケイタイ,シマウマ,イノシシ,ウサギ,キリン,ヒョウ,カバ,アルマジロ,サイ,ヤマアラシ,ハダカデバネズミ,スカンク,ゴリラ,マンドリル,ライオン,シカ,クジラ,ナマケモノ,コウモリ,ゾウ,ホッキョクグマ,ラッコ
一般件名 動物形態学
一般件名カナ ドウブツ ケイタイガク
一般件名典拠番号

511244100000000

分類:都立NDC10版 481.18
資料情報1 『だれのからだ? もようやかたちでわかる動物のひみつ』 有沢 重雄/構成・文, 小宮 輝之/監修・からだ写真  偕成社 2022.7(所蔵館:多摩  請求記号:/481/5380/2022  資料コード:7115770598)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154040970

目次 閉じる

保護色・カムフラージュ
  細かいしまもようのシマウマだよ
  しましまもようの体をしている
  夏と冬で毛の色がぜんぜんちがう
  白い線で区切られた茶色のもよう
  黒いふちどりのはん点もよう
防御・威かく
  “赤い汗”を全身にかく大きな動物
  体中がかたいうろこのようなプレートでおおわれているよ
  ぶ厚くて折りたたまれたひだがある皮ふだよ
  首から尾にかけて長くてするどい針
  体にはほとんど毛がないよ
  黒と白のしましまもようだよ
コミュニケーション
  背なかの毛が銀色だ
  赤や青色のハデハデおしり
  オスにりっぱなたてがみがある
  おしりの毛が白くて目立つよ
実用・適応
  下あごからおなか付近にかけてたくさんのうねがある
  毛がぎゃくのむきに生えているよ
  体の膜にたくさんのふくざつなすじがある
  大きい耳には血管がたくさん
  全身が“白い毛”でおおわれているよ
  体中にぎっしりと毛が生えている
コラム
  身をかくすカムフラージュ
  とくべつな はたらき
  目じるし
  なんで大きいの?
この本にでてきた動物