池端 雪浦/著 -- 山川出版社 -- 2022.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /224.8/5023/2022 7115779225 配架図 Digital BookShelf
2022/08/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-634-67238-3
ISBN13桁 978-4-634-67238-3
タイトル フィリピン革命の研究
タイトルカナ フィリピン カクメイ ノ ケンキュウ
著者名 池端 雪浦 /著
著者名典拠番号

110000064100000

並列タイトル A Study of the Philippine Revolution
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版者カナ ヤマカワ シュッパンシャ
出版年 2022.7
ページ数 441, 57p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 19~20世紀のスペイン支配化を生きたフィリピン諸島の人々が、どのような日々の営みと思索により植民地支配を批判し、フィリピン革命を生み出していったのかを総合的に検討する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p11~24
一般件名 フィリピン-歴史-ndlna-00581621
一般件名 フィリピン-歴史
一般件名カナ フィリピン-レキシ
一般件名典拠番号

520038510200000

一般件名 フィリピン
一般件名カナ フィリピン
一般件名典拠番号 520038500000000
分類:都立NDC10版 224.8
資料情報1 『フィリピン革命の研究』 池端 雪浦/著  山川出版社 2022.7(所蔵館:中央  請求記号:/224.8/5023/2022  資料コード:7115779225)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154048478

目次 閉じる

  1 革命の概要
  2 本書の課題と構成
第一章 マニラ開港と商品経済の進展
  1 マニラ開港の歴史的背景
  2 開港後の外国貿易
  3 イギリス産業資本のフィリピン貿易支配
  4 モノカルチュアの成立
第二章 スペイン体制下の現地人官僚制度
  はじめに
  1 現地人官僚制度の原像
  2 現地人官僚制度の拡大
  3 中国系メスティーソの官職進出
  4 プリンシパリーアの変容とプエブロ社会のリーダーシップ
  おわりに
第三章 民衆カトリシズムの抵抗
  はじめに
  1 聖ヨセフ兄弟会の隠された生い立ち
  2 「兄弟」の実践
  3 「貧しき者」の会
  4 組織と指導者
  5 天国への新しい道
  6 当局の疑惑と弾圧
  7 終末時の反乱
  おわりに
第四章 民族思想の創出とプロパガンダ運動
  はじめに
  1 スペイン留学生のプロパガンダ運動
  2 プリンシパリーアの改革運動
  3 リサールとデル・ピラール
  4 プロパガンダ運動の終末
  おわりに
第五章 フィリピン革命の展開
  はじめに
  1 革命の原因と舞台その一
  2 革命の原因と舞台その二
  3 プリンシパリーア
  4 革命結社カティプーナン
  5 蜂起
  6 マグダロ人民評議会
  7 「革命政府」の先取り
  8 革命諸勢力との関係
第六章 フィリピン国民国家の原風景
  はじめに
  1 patria
  2 Filipinas
  3 『ノリ・メ・タンヘレ』
  おわりに
第七章 単一国家と連邦制
  はじめに
  1 パナイ島の連邦主義
  2 マロロス政府の対応
  3 在俗司祭の支援
  おわりに
第八章 フィリピン革命と日本の関与
  はじめに
  1 日清戦争の衝撃
  2 「日本の支援」をめぐる虚と実
  3 日本政府ならびに軍部の対比関心
  4 工作基地香港
  5 観戦武官ならびに領事館の現地工作
  6 日本における武器購入交渉
  おわりに
第九章 明治期日本のフィリピンへの関心
  はじめに
  1 貿易、植民、南辺防備
  2 『東京朝日新聞』『大阪毎日新聞』の革命報道
  3 二つの革命観ならびにフィリピン人観
  おわりに