中間 由紀子/著 -- 農林統計出版 -- 2022.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /611.1/5500/2022 7115789778 配架図 Digital BookShelf
2022/09/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89732-464-7
ISBN13桁 978-4-89732-464-7
タイトル 戦後日本の生活改善普及事業
タイトルカナ センゴ ニホン ノ セイカツ カイゼン フキュウ ジギョウ
タイトル関連情報 「考える農民」の育成と農村の民主化
タイトル関連情報読み カンガエル ノウミン ノ イクセイ ト ノウソン ノ ミンシュカ
著者名 中間 由紀子 /著, 内田 和義 /著
著者名典拠番号

110006107870000 , 110001617720000

出版地 東京
出版者 農林統計出版
出版者カナ ノウリン トウケイ シュッパン
出版年 2022.8
ページ数 7, 243p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 戦後、生活改善普及事業を遂行するにあたっての農林省の基本方針と、それに対する中国地方・東北地方の自治体の対応を、農村社会の特性が県の対応にどのような影響を与えたのかに注目しつつ考察する。
一般件名 農業普及事業-日本-ndlsh-00962268
一般件名 農業普及事業
一般件名カナ ノウギョウ フキュウ ジギョウ
一般件名典拠番号

511291900000000

分類:都立NDC10版 611.151
資料情報1 『戦後日本の生活改善普及事業 「考える農民」の育成と農村の民主化』 中間 由紀子/著, 内田 和義/著  農林統計出版 2022.8(所蔵館:中央  請求記号:/611.1/5500/2022  資料コード:7115789778)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154049969

目次 閉じる

第一部 農林省の基本方針
  第一章 協同農業普及事業の発足
  第二章 生活改善普及事業の目的
  第三章 生活改善普及事業の受入組織
第二部 中国地方における生活改善普及事業
  第一章 鳥取県の生活改善普及事業
  第二章 島根県の生活改善普及事業
  第三章 山口県の生活改善普及事業
第三部 東北地方における生活改善普及事業
  第一章 岩手県の生活改善普及事業
  第二章 青森県の生活改善普及事業
  第三章 宮城県の生活改善普及事業
  第四章 秋田県の生活改善普及事業