大槻 恭一/編 -- 朝倉書店 -- 2022.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /656.5/5077/2022 7115862760 配架図 Digital BookShelf
2022/09/24 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-254-47060-4
ISBN13桁 978-4-254-47060-4
タイトル 森林水文学入門
タイトルカナ シンリン スイモンガク ニュウモン
著者名 大槻 恭一 /編, 久米 朋宣 /編, 笠原 玉青 /編
著者名典拠番号

110005893390000 , 110008055980000 , 110008055990000

出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版者カナ アサクラ ショテン
出版年 2022.9
ページ数 6, 245p
大きさ 21cm
価格 ¥3700
内容紹介 森林と山地森林流域の水文現象(水・水蒸気・熱の動態)を学習する入門書。主に日本の森林を対象に、森林管理が水文現象に及ぼす影響に関する基礎と実態を詳細に説明する。演習問題等をダウンロードできるQRコードつき。
一般件名 森林工学-ndlsh-00571118,水文学-ndlsh-00571569
一般件名 森林影響学 , 水文学
一般件名カナ シンリン エイキョウガク,スイモンガク
一般件名典拠番号

511003000000000 , 511033500000000

分類:都立NDC10版 656.5
資料情報1 『森林水文学入門』 大槻 恭一/編, 久米 朋宣/編 , 笠原 玉青/編 朝倉書店 2022.9(所蔵館:中央  請求記号:/656.5/5077/2022  資料コード:7115862760)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154059854

目次 閉じる

1.序論
  1.1 水文学とは
  1.2 地球上の水の存在
  1.3 水循環
  1.4 森林と水との関わり
2.森林と流域の構造
  2.1 森林の構造と育成
  2.2 林分構造
  2.3 流域
  2.4 流域を構成する斜面と水系(流路)
3.水文統計
  3.1 極端水文現象の頻度解析
  3.2 水文量の分布と確率密度関数
  3.3 確率密度関数とその母数の推定法
  3.4 超過・非超過確率と再現期間
  3.5 適合度の評価について
  3.6 大雨による土砂災害対策への統計的評価の適用例
4.放射
  4.1 放射の基礎
  4.2 大気外水平面日射
  4.3 日射と日照時間
  4.4 放射収支
  4.5 純放射量
  4.6 森林における放射環境
5.降水
  5.1 降水過程
  5.2 降水量の空間分布
  5.3 降水量データの取り扱い
6.降水配分
  6.1 樹冠における降水配分
  6.2 樹冠通過雨
  6.3 樹幹流
  6.4 様々な森林の雨水配分
7.蒸発散の基礎
  7.1 蒸発散に関わる基礎知識
  7.2 地表面の熱収支と蒸発散
  7.3 地表面と大気の間の顕熱・潜熱フラックス
  7.4 顕熱・潜熱フラックスの空気力学的な制御
  7.5 地表面-大気間の水・熱フラックスとその測定
8.蒸発散モデル
  8.1 蒸発散モデルの基礎
  8.2 経験モデル
  8.3 Penman-Monteith式
  8.4 蒸発散モデルの利用
9.蒸発散
  9.1 森林における蒸発散
  9.2 遮断蒸発
  9.3 蒸散
  9.4 林床面蒸発
  9.5 様々な森林の蒸発散
10.流出
  10.1 降雨流出過程の概要
  10.2 降雨流出過程の解析
  10.3 流域間の流出特性比較例
  10.4 開水路の水理
  10.5 渓流中の水の流れ
  10.6 渓流中の土砂・流木の流れ
11.流出解析
  11.1 流出解析の基礎
  11.2 集中型流出モデル
  11.3 分布型流出モデル
  11.4 融雪流出解析
  11.5 基本高水
12.土壌水
  12.1 森林土壌
  12.2 土壌水の量とポテンシャル
  12.3 土壌水の保水性
  12.4 土壌の透水性
  12.5 土壌中の水移動
13.地下水
  13.1 地下水の形態
  13.2 帯水層の透水係数
  13.3 地下水流動を表す基礎方程式
  13.4 山地源流域における地下水の観測事例
14.栄養塩循環
  14.1 栄養塩循環の基礎
  14.2 外部循環
  14.3 内部循環
  14.4 土壌における窒素動態
  14.5 水域での循環
15.炭素循環
  15.1 炭素循環の基礎
  15.2 光合成
  15.3 生態系呼吸(RE)
  15.4 炭素循環の要素
  15.5 様々な森林の炭素循環
16.環境変化・森林管理と水循環・水資源
  16.1 環境と森林水文との関わり
  16.2 森林管理と森林水文との関わり
  16.3 気候変動と森林水文の関わり