ソ ウンミ/著 -- クオン -- 2022.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /383.8/6149/2022 7115931984 配架図 Digital BookShelf
2022/11/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-910214-30-6
ISBN13桁 978-4-910214-30-6
タイトル 緑茶耽美
タイトルカナ リョクチャ タンビ
タイトル関連情報 日・中・韓茶文化の美
タイトル関連情報読み ニッチュウカン チャブンカ ノ ビ
著者名 ソ ウンミ /著, 瀧澤 織衣 /訳
著者名典拠番号

110008057600000 , 110008057610000

出版地 東京
出版者 クオン
出版者カナ クオン
出版年 2022.8
ページ数 267p
大きさ 19cm
シリーズ名 クオン人文・社会シリーズ
シリーズ名のルビ等 クオン ジンブン シャカイ シリーズ
シリーズ番号 10
シリーズ番号読み 10
価格 ¥2200
内容紹介 日中韓、日常を彩る美しき緑茶文化。三国は緑茶をどのように受け入れ、新たな文化として発展させてきたのか。暮らしのみならず、建築や絵画などの芸術作品を通して、その流れに迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p265~267
一般件名 茶-歴史-ndlsh-00603502
一般件名 茶-歴史
一般件名カナ チャ-レキシ
一般件名典拠番号

511152410040000

分類:都立NDC10版 383.889
資料情報1 『緑茶耽美 日・中・韓茶文化の美』(クオン人文・社会シリーズ 10) ソ ウンミ/著, 瀧澤 織衣/訳  クオン 2022.8(所蔵館:中央  請求記号:/383.8/6149/2022  資料コード:7115931984)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154061283

目次 閉じる

1.茶文化にこめられた美
  茶の美
  茶具の美
  絵画から見える茶
  茶遊びと茶の空間
2.中国の茶文化のながれ
  南方の美しい木、茶
  中国南方から中国北方まで
  陸羽と『茶経』
  日常の茶
  葉茶の時代へ
3.韓国の茶文化のながれ
  伽耶から新羅まで:茶文化の形成と発展
  腦原茶と孺茶の時代:茶文化の反映と高麗
  朝鮮と餅茶:茶文化の衰退と朝鮮
4.日本の茶文化のながれ
  茶の流入と闘茶
  清規の伝来と日本茶
  書院の茶から草庵茶へ
  開港以降の日本の茶