奥野 一生/著 -- 竹林館 -- 2022.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /689.5/5119/2022 7115932293 配架図 Digital BookShelf
2022/11/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86000-481-1
ISBN13桁 978-4-86000-481-1
タイトル テーマパーク地域学
タイトルカナ テーマ パーク チイキガク
著者名 奥野 一生 /著
著者名典拠番号

110004027100000

並列タイトル Theme Park Regionology
出版地 大阪
出版者 竹林館
出版者カナ チクリンカン
出版年 2022.8
ページ数 304p
大きさ 21cm
シリーズ名 新・ソフィア叢書
シリーズ名のルビ等 シン ソフィア ソウショ
シリーズ番号 No.3
シリーズ番号読み 3
版及び書誌的来歴に関する注記 「新・日本のテーマパーク研究」(2008年刊)の改題改訂版
価格 ¥2800
内容紹介 日本における代表的かつ本格的なテーマパークを厳選し、開園前後の地形図や関連する文献を掲載。また、テーマパークの立地と展開について多くの事例をあげて検討し、日本のテーマパークの地理的展開・歴史的発展もまとめる。
一般件名 遊園地事業-日本-ndlsh-00980163
一般件名 遊園地
一般件名カナ ユウエンチ
一般件名典拠番号

511440100000000

分類:都立NDC10版 689.5
資料情報1 『テーマパーク地域学』(新・ソフィア叢書 No.3) 奥野 一生/著  竹林館 2022.8(所蔵館:中央  請求記号:/689.5/5119/2022  資料コード:7115932293)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154061307

目次 閉じる

Ⅰ.はじめに<文献14点>
  1.拙稿2編・拙著3冊<文献5点>
  2.日本地理教育学会大会(於:大阪教育大学)の予稿集と学会誌「新地理」に掲載された発表要旨<文献2点>
  3.拙著の書評<文献7点>
Ⅱ.日本のテーマパーク文献<文献117点>
  1.地理学の本・地理学専門誌に登場したテーマパーク<文献15点>
  2.テーマパーク時代の基本的文献<文献3点>
  3.テーマパークを紹介した旅行ガイドブック<文献11点>
  4.テーマパークを特集した旅行雑誌・MooK・建築町並み雑誌<文献11点>
  5.テーマパーク(総論)を取り上げたレジャー産業・リゾート産業の業界誌とその記事<文献26点>
  6.テーマパークを特集した流行情報誌<文献9点>
  7.テーマパークを含む観光学やレジャー産業論に関する単行本<文献13点>
  8.リゾートに関する文献<文献29点>
Ⅲ.テーマパークと観光動向<文献61点>
  1.テーマパークと遊園地<文献2点>
  2.高級遊園地の出現<文献19点>
  3.国際博覧会の開催<文献33点>
  4.日本における人工施設観光の動向
  5.日本における外国の町並み・景観・建物<文献3点>
Ⅳ.テーマパークの立地と展開<文献62点>
  1.テーマパークの分布と内容の特色
  2.テーマパーク開設の影響
  3.テーマパークと修学旅行動向
  4.テーマパーク以外の躍進した宿泊観光地<文献2点>
  5.テーマパークの開園時期区分と立地型<文献10点>
  6.テーマパークの立地条件と集客動向
  7.日本のテーマパーク研究と類型化による系統的研究<文献50点>
Ⅴ.立地型別テーマパーク地域とその文献<文献468点>
  1.大都市内型テーマパーク地域とその文献<文献164点>
  2.大都市郊外型テーマパーク地域とその文献<文献73点>
  3.観光温泉地型・有名観光地型テーマパーク地域とその文献<文献185点>
  4.新規振興地型テーマパーク地域とその文献<文献46点>
Ⅵ.おわりに