高橋 うらら/文 -- 講談社 -- 2022.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /289/ツ57/604 7115933853 Digital BookShelf
2023/01/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-529113-9
ISBN13桁 978-4-06-529113-9
タイトル 津田梅子
タイトルカナ ツダ ウメコ
タイトル関連情報 女子教育のとびらを開く
タイトル関連情報読み ジョシ キョウイク ノ トビラ オ ヒラク
著者名 高橋 うらら /文
著者名典拠番号

110003590060000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2022.9
ページ数 184p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 津田梅子の肖像あり
価格 ¥1450
内容紹介 1871年、6歳の津田梅子は、岩倉具視の使節団で渡米。科学者の道を捨てて帰国したのちは日本の女子教育に一生を捧げることに (日本児童図書出版協会)
書誌・年譜・年表 津田梅子の年表:巻末 文献:巻末
学習件名 伝記,津田/梅子
学習件名カナ デンキ,ツダ,ウメコ
個人件名 津田, 梅子, 1864-1929-entity-00114483
個人件名カナ ツダ, ウメコ
個人件名 津田 梅子
個人件名カナ ツダ ウメコ
個人件名典拠番号 110000655010000
分類:都立NDC10版 289.1
資料情報1 『津田梅子 女子教育のとびらを開く』 高橋 うらら/文  講談社 2022.9(所蔵館:多摩  請求記号:/289/ツ57/604  資料コード:7115933853)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154068034

目次 閉じる

第一章 小さな留学生
  望まれない女の子
  黒船がやってきた
  ちょんまげを落として
  幼いころの梅子
  女子の留学生募集
第二章 旅立ち
  出発の準備
  大にぎわいの横浜港
  苦しい船の旅
  サンフランシスコ到着
  ワシントンへ
  ランマン夫妻の家へ
第三章 アメリカでの勉強
  黄金の日々
  小学校へ
  日常生活
  女学校へ
  ザ・トリオ
  期待と不安
第四章 十一年ぶりの帰国
  津田家の人びと
  なつかしい我が家へ
  忘れてしまった日本語
  繁子と捨松の結婚
  伊藤博文との再会
  華族女学校の教師に
第五章 再びアメリカへ
  アリス・ベーコンの来日
  もう一度学びたい
  ブリンマー大学
  アナ・ハーツホンとの再会
  デンバーでの講演
  偉人たちとの面会
第六章 女子英学塾の開校
  新しい学校
  梅子の教え
  休養とアメリカ旅行
  開校十周年
  全国で活躍する卒業生
  関東大震災
  嵐の後に
津田梅子の年表
主要参考文献