大友館研究会/編 -- 東京堂出版 -- 2022.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /219.5/5083/2022 7115935876 配架図 Digital BookShelf
2022/10/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-490-21071-2
ISBN13桁 978-4-490-21071-2
タイトル 戦国大名大友家の年中行事と館
タイトルカナ センゴク ダイミョウ オオトモ ケ ノ ネンジュウ ギョウジ ト ヤカタ
著者名 大友館研究会 /編
著者名典拠番号

210001536510000

出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版者カナ トウキョウドウ シュッパン
出版年 2022.10
ページ数 11, 316p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
内容紹介 戦国大名の居館として屈指の規模をほこる大友氏の館・大友館。その建物構成を詳細に伝える史料「大友家年中作法日記」を現代語訳して解説。また、現在も復元に向けて続いている発掘調査の最新の成果も図版を交えて説明する。
個人件名 大友 (家)-entity-00640843
個人件名カナ オオトモ (ケ)
一般件名 武家故実-ndlsh-00560941,大分市-遺跡・遺物-ndlna-00956127
一般件名 大分市-歴史 , 遺跡・遺物-大分市 , 大友氏 , 武家故実
一般件名カナ オオイタシ-レキシ,イセキ イブツ-オオイタシ,オオトモ シ,ブケ コジツ
一般件名典拠番号

520144610060000 , 510493523120000 , 510452100000000 , 511345100000000

一般件名 大分市
一般件名カナ オオイタシ
一般件名典拠番号 520144600000000
分類:都立NDC10版 219.5
資料情報1 『戦国大名大友家の年中行事と館』 大友館研究会/編  東京堂出版 2022.10(所蔵館:中央  請求記号:/219.5/5083/2022  資料コード:7115935876)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154070598

目次 閉じる

第一部 大友家年中作法日記
  正月祝を大歳の夜に飾る・蔵開
  正月朔日 梅干にて茶参る
  正月朔日から出される祝次第
  正月朔日から出される膳組次第・松囃子見物
  正月朔日 千秋万歳参上次第
  正月朔日 対面儀式次第
  正月朔日 椀飯振舞・謡始
  正月二日 祝次第と膳組次第・馬乗始・船乗始
  正月二日 対面盃次第・緒方荘椀飯調進
第二部 遺跡からみる戦国末の大友館
  大友館の変遷
  築地・土囲廻塀と門
  大表と呼ばれた主殿
  主殿南側の庭
  主殿と大門を結ぶ白玉砂利敷
  上使や賓客を迎える建物
  戦国期最大級の大名庭園
  特異な建物
  大庭に面した遠侍