伊庭 斉志/共編 -- オーム社 -- 2022.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /007.1/6028/2022 7115935974 配架図 Digital BookShelf
2022/10/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-274-22910-7
ISBN13桁 978-4-274-22910-7
タイトル Unityシミュレーションで学ぶ人工知能と人工生命
タイトルカナ ユニティ シミュレーション デ マナブ ジンコウ チノウ ト ジンコウ セイメイ
タイトル関連情報 創って理解するAI
タイトル関連情報読み ツクッテ リカイ スル エーアイ
著者名 伊庭 斉志 /共編, MIT Mind Render開発グループ /共編
著者名典拠番号

110002219950000 , 210001654290000

出版地 東京
出版者 オーム社
出版者カナ オームシャ
出版年 2022.9
ページ数 7, 227p
大きさ 24cm
価格 ¥3200
内容紹介 強化学習、進化計算、アリの群知能といったさまざまなトピックを、Unityプロジェクトの実行を通して解説する。演習問題も収録。プロジェクトなどのダウンロードサービス付き。
書誌・年譜・年表 文献:p218~221
一般件名 人工知能-ndlsh-00574798,人工生命-ndlsh-00577620
一般件名 人工知能 , 人工生命
一般件名カナ ジンコウ チノウ,ジンコウ セイメイ
一般件名典拠番号

511271700000000 , 511271400000000

分類:都立NDC10版 007.13
資料情報1 『Unityシミュレーションで学ぶ人工知能と人工生命 創って理解するAI』 伊庭 斉志/共編, MIT Mind Render開発グループ/共編  オーム社 2022.9(所蔵館:中央  請求記号:/007.1/6028/2022  資料コード:7115935974)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154070610

目次 閉じる

第1章 人工知能から人工生命へ
  1.1 AIの歴史と概観
  1.2 あなたのAIは強いのか?
  1.3 チューリング・テストとAI批判
  1.4 人工生命とは何か?
第2章 自動運転の学習をしてみよう
  2.1 自動運転の学習を体験
  2.2 Unity Sceneの概要
第3章 自動運転学習のしくみ:強化学習とニューロ進化
  3.1 強化学習とは
  3.2 ニューラルネットワークの進化
  3.3 ニューロ進化による自動運転
  3.4 学習環境の設定
  3.5 強化学習による自動運転
  3.6 ニューロ進化による自動運転
  3.7 障害物を避けて運転しよう
  3.8 自動運転で競走してみよう
第4章 ニューラルネットワーク
  4.1 ニューロンと学習機械
  4.2 ニューラルネットワーク
  4.3 階層型ネットワーク
  4.4 学習課題を解いてみよう:倒立振子の制御問題
  4.5 ディープラーニング
  4.6 ニューロ・ダーウィニズムとニューロ進化
  4.7 エアーホッケーでAIと対戦してみよう
第5章 進化するプログラム
  5.1 進化ってなんだろう
  5.2 進化計算のしくみ
  5.3 微分進化
  5.4 進化させてみよう:自動車形状の進化
  5.5 対話型進化計算
  5.6 好みのデザインを進化させよう
  5.7 進化計算と創造性
第6章 アリの知恵と巡回セールスマン
  6.1 アリの群れ行動
  6.2 アリを惑わしてみる
  6.3 ACO:巡回セールスマンとしてのアリ
  6.4 橋を作るアリ:利他行動とは?
  6.5 アリの死への行進
第7章 集団行動と群れの知能
  7.1 魚はなぜ群れるのか?
  7.2 Couzinのアルゴリズム:輪になって踊ろう
  7.3 小魚の群れを襲う捕食魚たち
  7.4 魚のチューリングテスト:これは魚の群れなのか?
  7.5 PSO:群れ行動による最適化
第8章 人工生命から人工知能へ
  8.1 知能ロボットと包摂アーキテクチャ
  8.2 AIの論争と最近の展開
  8.3 AIとALを創って理解する
付録A 演習問題のヒントと解答例
付録B インストール方法
  B.1 Unity Hubのインストール
  B.2 Unityのインストール
  B.3 プロジェクトの追加
  B.4 Visual Studio Codeのインストール
  B.5 プログラムの編集
付録C UnityとPythonの連携
  C.1 使い方
  C.2 構成ファイル
  C.3 Unity‐Python間の連携制御フロー