縣 秀彦/監修 -- 理論社 -- 2022.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /440/5172/2 7115979754 Digital BookShelf
2023/03/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-652-20518-1
ISBN13桁 978-4-652-20518-1
タイトル なぜ?わかった!天体
タイトルカナ ナゼ ワカッタ テンタイ
巻次 2
著者名 縣 秀彦 /監修
著者名典拠番号

110002528570000

出版地 東京
出版者 理論社
出版者カナ リロンシャ
出版年 2022.9
ページ数 47p
大きさ 29cm
各巻タイトル
各巻タイトル読み ツキ
価格 ¥3000
内容紹介 「月はどう動く?」「月の形はなぜ変わる?」といった素朴なギモンを、仮説をたて、検証していくことで、明らかにしていきます。 (日本児童図書出版協会)
学習件名 天文,月,地球の自転,月食,天体観測
学習件名カナ テンモン,ツキ,チキュウ/ノ/ジテン,ゲッショク,テンタイ/カンソク
一般件名 天文学
一般件名カナ テンモンガク
一般件名典拠番号

511201700000000

各巻の一般件名
各巻の一般件名読み ツキ
各巻の一般件名典拠番号

510390900000000

分類:都立NDC10版 440
資料情報1 『なぜ?わかった!天体 2』( 月) 縣 秀彦/監修  理論社 2022.9(所蔵館:多摩  請求記号:/440/5172/2  資料コード:7115979754)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154070814

目次 閉じる

この本の使い方
ここまでのおさらい
観察してみよう
  (1)満月の動き
  (2)満月の3日後の月の出
  (3)夕方の三日月
  左の風景の5分後
  (4)朝の空に残る月
  左の風景の15分後
ギモン 1 月はどんなしくみで動いているの?
  仮説 1 月は、太陽やほかの星とちがった動き方をする?
  仮説 2 地球が動くから月が動いて見える?
  結論 月が空を動くのは地球が自転しているから
ギモン 2 月の形はどうして変わるの?
  仮説 1 月自体の形が変わる?
  仮説 2 月の形は天気によって変わる?
  仮説 3 月の形は太陽と地球との位置関係で変わる?
  結論 月が公転するから月の形が変わって見える
天体観測をする時の約束
さくいん
もっと知りたい! 月のこと
  月の公転周期と満ち欠けの周期のちがい
  古代ギリシャ人は月の大きさを知っていた!