-- 農林統計出版 -- 2022.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.7/5589/2 7116150247 配架図 Digital BookShelf
2023/01/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89732-467-8
ISBN13桁 978-4-89732-467-8
タイトル ポスト新自由主義のビジョン
タイトルカナ ポスト シン ジユウ シュギ ノ ビジョン
巻次 2
出版地 東京
出版者 農林統計出版
出版者カナ ノウリン トウケイ シュッパン
出版年 2022.9
ページ数 14, 337p
大きさ 21cm
シリーズ名 共生社会システム研究
シリーズ名のルビ等 キョウセイ シャカイ システム ケンキュウ
シリーズ番号 Vol.16,No.1
シリーズ番号読み 16-1
シリーズの編者等 共生社会システム学会/編集
シリーズの編者等の典拠番号

210001181140000

各巻タイトル コロナ禍後の社会と共生
各巻タイトル読み コロナカゴ ノ シャカイ ト キョウセイ
価格 ¥3500
内容紹介 共生持続社会の構築に必要な問題の解明と現状分析方法の確立、問題の解決方策の定位を目指した「共生社会システム学会」の研究成果。15周年記念シンポジウムの大会報告とコメント、投稿論文、書評などを収録。
一般件名 人間生態学 , 環境社会学
一般件名カナ ニンゲン セイタイガク,カンキョウ シャカイガク
一般件名典拠番号

511268700000000 , 510602300000000

分類:都立NDC10版 361.7
資料情報1 『ポスト新自由主義のビジョン 2』(共生社会システム研究 Vol.16,No.1 コロナ禍後の社会と共生)  農林統計出版 2022.9(所蔵館:中央  請求記号:/361.7/5589/2  資料コード:7116150247)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154071238

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
新自由主義社会の難問に挑む シン ジユウ シュギ シャカイ ノ ナンモン ニ イドム 矢口 芳生/著 ヤグチ ヨシオ 1-5
小原秀雄先生の逝去を悼む オバラ ヒデオ センセイ ノ セイキョ オ イタム 尾関 周二/著 オゼキ シュウジ 6-7
ポスト新自由主義のビジョン / 共生社会システム学の観点から / 座長解題 ポスト シン ジユウ シュギ ノ ビジョン 矢口 芳生/著 ヤグチ ヨシオ 3-12
ポスト新自由主義,ポストコロナ禍の地域ビジョン / 気候危機と感染症問題,二つの環境危機を通して考える ポスト シン ジユウ シュギ ポストコロナカ ノ チイキ ビジョン 市原 あかね/著 イチハラ アカネ 13-16
地域再生の主体形成の可能性に関する若干の考察 / 新自由主義への対抗的側面を念頭に / コメンテーター チイキ サイセイ ノ シュタイ ケイセイ ノ カノウセイ ニ カンスル ジャッカン ノ コウサツ 武谷 嘉之/著 タケタニ ヨシユキ 17-37
<農>の再生の基礎にあるもの / 労働市場,農産物市場の動向に着目して ノウ ノ サイセイ ノ キソ ニ アル モノ 新井 祥穂/著 アライ サチホ 38-57
縮小の中の再生 / 「<農>の再生の基礎にあるもの」へのコメントに代えて / コメンテーター シュクショウ ノ ナカ ノ サイセイ 桑原 考史/著 クワバラ タカシ 58-72
他者との共生 / 身体の共同性の視点から「承認」・「尊厳」概念を問い直す タシャ トノ キョウセイ 片山 善博/著 カタヤマ ヨシヒロ 73-94
ネットワーク社会の未来と共生 / 監視社会を越えて承認のネットワークへ / コメンテーター ネットワーク シャカイ ノ ミライ ト キョウセイ 岡野 一郎/著 オカノ イチロウ 95-108
風土論の近傍,和辻哲郎の遠望 フウドロン ノ キンボウ ワツジ テツロウ ノ エンボウ 太田 和彦/企画代表者・報告者 オオタ カズヒコ 109-114
外食業における外国人労働の実態と特定技能制度に関する質的研究 ガイショクギョウ ニ オケル ガイコクジン ロウドウ ノ ジッタイ ト トクテイ ギノウ セイド ニ カンスル シツテキ ケンキュウ 松本 隆志/著 マツモト タカシ 115-138
農村地域住民の異文化受容意識における施策の動向と課題 / インバウンド観光及び多文化共生施策の計量テキスト分析 ノウソン チイキ ジュウミン ノ イブンカ ジュヨウ イシキ ニ オケル シサク ノ ドウコウ ト カダイ 張 明軍/著 チョウ メイグン 139-164
Creative Music Makingの学習理論に着目した小学校における教師の学習経験と音楽創作の授業実践との関連性 クリエイティヴ ミュージック メイキング ノ ガクシュウ リロン ニ チャクモク シタ ショウガッコウ ニ オケル キョウシ ノ ガクシュウ ケイケン ト オンガク ソウサク ノ ジュギョウ ジッセン トノ カンレンセイ 渡邉 亜沙/著 ワタナベ アスナ 165-194
遺伝子組換え食品の表示制度と国内標準検査法 / 監視執行における規制と科学の相互構築 イデンシ クミカエ ショクヒン ノ ヒョウジ セイド ト コクナイ ヒョウジュン ケンサホウ 栗本 温子/著 クリモト アツコ 195-212
「ポストヒューマン時代」における「世界観=人間観」の問題について / 現代科学技術とリベラルな価値体系,「人間性」をめぐる諸問題 ポストヒューマン ジダイ ニ オケル セカイカン ニンゲンカン ノ モンダイ ニ ツイテ 上柿 崇英/著 ウエガキ タカヒデ 213-232
小学校における森林ESDアクティビティの可能性 / 教員と実践家の協働による教育課程づくりに向けて ショウガッコウ ニ オケル シンリン イーエスディー アクティビティ ノ カノウセイ 板倉 浩幸/著 イタクラ ヒロユキ 233-253
飲食料品製造業における特定技能制度の実態調査と普及に関する考察 インショクリョウヒン セイゾウギョウ ニ オケル トクテイ ギノウ セイド ノ ジッタイ チョウサ ト フキュウ ニ カンスル コウサツ 松本 隆志/著 マツモト タカシ 254-271
食生活改善による生活習慣病予防の可能性 / 2 食物摂取量と脳血管疾患死亡率の事例 ショクセイカツ カイゼン ニ ヨル セイカツ シュウカンビョウ ヨボウ ノ カノウセイ 関 礼郎/ほか著 セキ ヨシロウ 272-288
山崎亮一著『山崎亮一著作集 第2巻 地域労働市場-農業構造論の展開』 ヤマザキ リョウイチ チョ ヤマザキ リョウイチ チョサクシュウ ダイニカン チイキ ロウドウ シジョウ ノウギョウ コウゾウロン ノ テンカイ 増田 敬祐/著 マスダ ケイスケ 289-294
矢口芳生著『新自由主義は自らを変革できるのか-地域SDGsを実現する-』 ヤグチ ヨシオ チョ シン ジユウ シュギ ワ ミズカラ オ ヘンカク デキル ノカ チイキ エスディージーズ オ ジツゲン スル 安藤 光義/著 アンドウ ミツヨシ 295-300
アルトゥーロ・エスコバル著/北野収訳『開発との遭遇 第三世界の発明と解体』 アルトゥーロ エスコバル チョ キタノ シュウ ヤク カイハツ トノ ソウグウ ダイサン セカイ ノ ハツメイ ト カイタイ 古沢 広祐/著 フルサワ コウユウ 301-308
中島紀一著『「自然と共にある農業」への道を探る-有機農業・自然農業・小農制-』 ナカジマ キイチ チョ シゼン ト トモ ニ アル ノウギョウ エノ ミチ オ サグル ユウキ ノウギョウ シゼン ノウギョウ ショウノウセイ 荒木 和秋/著 アラキ カズアキ 309-314
共生社会システム学会15年の歩み キョウセイ シャカイ システム ガッカイ ジュウゴネン ノ アユミ 吉田 央/著 ヨシダ ヒロシ 315-324