小島 基洋/編 -- 彩流社 -- 2022.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/ム60/724 7115968438 配架図 Digital BookShelf
2022/11/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-2840-0
ISBN13桁 978-4-7791-2840-0
タイトル 我々の星のハルキ・ムラカミ文学
タイトルカナ ワレワレ ノ ホシ ノ ハルキ ムラカミ ブンガク
タイトル関連情報 惑星的思考と日本的思考
タイトル関連情報読み ワクセイテキ シコウ ト ニホンテキ シコウ
著者名 小島 基洋 /編, 山崎 眞紀子 /編, 高橋 龍夫 /編, 横道 誠 /編
著者名典拠番号

110005790750000 , 110004291930000 , 110006188480000 , 110005704040000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2022.10
ページ数 335p
大きさ 22cm
価格 ¥2700
内容紹介 なぜ村上春樹の作品は、英語や米国文壇を経由することなく、日本語からダイレクトに各言語に翻訳され、「惑星」の隅々まで流布するのか。「惑星的思考」ともいうべき村上春樹の世界観を、国内外の研究者が共に検証する論考集。
書誌・年譜・年表 村上春樹関係年譜 平野芳信編:p302~331
個人件名 村上, 春樹, 1949--entity-00104237
個人件名カナ ムラカミ, ハルキ
個人件名 村上 春樹
個人件名カナ ムラカミ ハルキ
個人件名典拠番号 110000980030000
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『我々の星のハルキ・ムラカミ文学 惑星的思考と日本的思考』 小島 基洋/編, 山崎 眞紀子/編 , 高橋 龍夫/編 彩流社 2022.10(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/ム60/724  資料コード:7115968438)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154073771

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ヨーロッパに浮かぶ二つの月 / 村上春樹『1Q84』を翻訳すること ヨーロッパ ニ ウカブ フタツ ノ ツキ アンナ・ジェリンスカ=エリオット/著 ジェリンスカ・エリオット アンナ 15-50
村上春樹『国境の南、太陽の西』の新旧ドイツ語訳 ムラカミ ハルキ コッキョウ ノ ミナミ タイヨウ ノ ニシ ノ シンキュウ ドイツゴヤク 横道 誠/著 ヨコミチ マコト 51-76
一九八五年の「相棒」とは誰だったのか / 短編「パン屋再襲撃」の翻訳をめぐって センキュウヒャクハチジュウゴネン ノ アイボウ トワ ダレ ダッタ ノカ 小島 基洋/著 コジマ モトヒロ 77-101
『海辺のカフカ』における時空 / 少年Aをめぐる方法としての歴史性 ウミベ ノ カフカ ニ オケル ジクウ 高橋 龍夫/著 タカハシ タツオ 105-132
村上春樹作品にみる「神話的思考」と物語の構造 ムラカミ ハルキ サクヒン ニ ミル シンワテキ シコウ ト モノガタリ ノ コウゾウ 内田 康/著 ウチダ ヤスシ 133-159
『羊をめぐる冒険』をめぐるゴールド・ラッシュの点と線 / 初期三部作に刻まれたジャック・ロンドンの痕跡 ヒツジ オ メグル ボウケン オ メグル ゴールド ラッシュ ノ テン ト セン 星野 智之/著 ホシノ トモユキ 163-190
ここは僕の場所でもない / フィッツジェラルドからチャンドラー、そして村上へ ココ ワ ボク ノ バショ デモ ナイ ジョナサン・ディル/著 ディル ジョナサン 191-214
村上春樹の紀行文と小説における相互影響について / なぜ『多崎つくる』は名古屋にもフィンランドにも「行かずに」書かれたか ムラカミ ハルキ ノ キコウブン ト ショウセツ ニ オケル ソウゴ エイキョウ ニ ツイテ 林 真/著 ハヤシ マコト 217-245
『ノルウェイの森』誕生の地ローマ・トレコリレジデンス探訪記 / 村上春樹『遠い太鼓』から探るローマで誕生した意味 ノルウェイ ノ モリ タンジョウ ノ チ ローマ トレコリ レジデンス タンボウキ 山崎 眞紀子/著 ヤマサキ マキコ 247-272
『海辺のカフカ』を歩く / 舞台としての香川・高松 ウミベ ノ カフカ オ アルク 高橋 龍夫/著 タカハシ タツオ 273-300