河出書房新社/編 -- 河出書房新社 -- 2022.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /374.3/5422/2023 7118703196 Digital BookShelf
2025/01/14 可能 協力貸出中 2025/12/19 0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87074-252-9
ISBN13桁 978-4-87074-252-9
タイトル 教師の学びとライフヒストリー
タイトルカナ キョウシ ノ マナビ ト ライフ ヒストリー
タイトル関連情報 若き8人の学びの軌跡
タイトル関連情報読み ワカキ 8ニン ノ マナビ ノ キセキ
著者名 姫野完治 /著
著者名典拠番号

110004394520000

出版地 東京
出版者 一莖書房
出版者カナ イッケイ ショボウ
出版年 2023.8
ページ数 314 p
大きさ 21 cm
一般注記 表現種別 : テキスト
価格 2500円
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 教員-日本-ndlsh-00958674
一般件名カナ キョウイン--ニホン
分類:都立NDC10版 374.3
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『世界を平和にする第一歩 from under 30』(14歳の世渡り術) 河出書房新社/編, 井手上 漠/[ほか]著  河出書房新社 2022.10(所蔵館:多摩  請求記号:/319.8/5905/2022  資料コード:7115946181)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154660174

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大体答えは出ない、でも考え続ける ダイタイ コタエ ワ デナイ デモ カンガエツズケル 小原 ブラス/著 コバラ ブラス 10-18
臆病な幻視者のための平和論 オクビョウ ナ ゲンシシャ ノ タメ ノ ヘイワロン 津久井 五月/著 ツクイ イツキ 19-25
「どうしたらみんなと仲良くできるか」は人類の永遠のテーマ ドウシタラ ミンナ ト ナカヨク デキルカ ワ ジンルイ ノ エイエン ノ テーマ 東田 直樹/著 ヒガシダ ナオキ 26-32
すぐそばにある「見えない問題」 スグ ソバ ニ アル ミエナイ モンダイ 久宗 寛和/著 ヒサムネ ヒロカズ 33-39
100パーセントの無知な男の子に出会う可能性について ヒャクパーセント ノ ムチ ナ オトコノコ ニ デアウ カノウセイ ニ ツイテ 福尾 匠/著 フクオ タクミ 40-48
隣で、笑う トナリ デ ワラウ エレファントかさ増し/著 エレファント カサマシ 50-57
「自分にしかできないこと」じゃなくても、いいんじゃない? ジブン ニ シカ デキナイ コト ジャ ナクテモ イインジャナイ 木村 映里/著 キムラ エリ 58-65
社会をつくっているのは誰か シャカイ オ ツクッテ イル ノワ ダレカ 能條 桃子/著 ノウジョウ モモコ 66-73
無駄なことの考え方 ムダ ナ コト ノ カンガエカタ 藤原 麻里菜/著 フジワラ マリナ 74-79
宇宙からウクライナへ / 好きなことと掛け合わせて、見える世界を広げよう ウチュウ カラ ウクライナ エ 井上 榛香/著 イノウエ ハルカ 82-88
「体験」が世界と世界を近くする タイケン ガ セカイ ト セカイ オ チカク スル 城宝 薫/著 ジョウホウ カオル 89-97
見知らぬ人と出会い、歴史に学ぶことから ミシラヌ ヒト ト デアイ レキシ ニ マナブ コト カラ 角野 隼斗/著 スミノ ハヤト 98-106
~理不尽な環境下に生まれた人たちに機会をつくる~私の活動の原点 リフジン ナ カンキョウカ ニ ウマレタ ヒトタチ ニ キカイ オ ツクル ワタクシ ノ カツドウ ノ ゲンテン 水流 早貴/著 ツル サキ 107-115
心のモヤモヤを大切に ココロ ノ モヤモヤ オ タイセツ ニ 和田 彩花/著 ワダ アヤカ 116-122
認め合う、カラフルな世界へ ミトメアウ カラフル ナ セカイ エ 井手上 漠/著 イデガミ バク 124-131
スパイスカレーのすゝめ スパイス カレー ノ ススメ 印度カリー子/著 インド カリーコ 132-139
弱さを起点に、寄り添う関係性をつくる ヨワサ オ キテン ニ ヨリソウ カンケイセイ オ ツクル 大澤 正彦/著 オオサワ マサヒコ 140-148
「演じること」の活用法 エンジル コト ノ カツヨウホウ 黒沢 ともよ/著 クロサワ トモヨ 149-156
ことばに操られないために コトバ ニ アヤツラレナイ タメ ニ 佐原 ひかり/著 サハラ ヒカリ 157-162