検索条件

  • 著者
    200703222007JPN
ハイライト

英国・ナザレン神学校/著 -- いのちのことば社 -- 2022.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/493.12/5189/2017 7109516990 Digital BookShelf
2017/10/24 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8315-1089-0
タイトル 臨床心理士になるには
タイトルカナ リンショウ シンリシ ニ ナル ニワ
著者名 乾 吉佑 /編著, 平野 学 /編著
著者名典拠番号

110001251650000 , 110003536120000

出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版者カナ ペリカンシャ
出版年 2004.10
ページ数 155p
大きさ 19cm
シリーズ名 なるにはBOOKS
シリーズ名のルビ等 ナルニワ ブックス
シリーズ番号 81
シリーズ番号読み 81
価格 ¥3600
内容注記 看護における理論の必要性 Patricia・Benner∥著 聖路加看護大学公開講座委員会∥訳. 看護理論の分析法 Patricia・Underwood∥著 聖路加看護大学公開講座委員会∥訳. 一般システム理論と看護 Patricia・Benner∥著 聖路加看護大学公開講座委員会∥訳. オレム理論の概観 オレム理論と看護現象 オレム理論の活用 Patricia・Underwood∥著 聖路加看護大学公開講座委員会∥訳. オレム理論と日本の看護 南裕子∥著. 看護におけるソーシャル・サポート ソーシャル・サポートと演繹的研究法 演繹法と帰納法の交差点 Jane・S・Norbeck∥著 聖路加看護大学公開講座委員会∥訳. 家族のケア提供 家族のケア提供と帰納的研究法 帰納的研究と演繹的研究の交差点 Patricia・G・Archbold∥著 聖路加看護大学公開講座委員会∥訳. 妊産婦をとりまくサポート・システムについて 近藤潤子∥著. 危機理論発展の背景と危機モデル 小島操子∥著. 研究とその発展 芳賀純∥著. 概念枠組の明確化について 中野正孝∥著. 因果関係の考え方 柳井晴夫∥著 佐藤俊哉∥著. 研究の妥当性に焦点を当てて 野嶋佐由美∥著. 変数の分類と統計的分析 高木広文∥著. 科学の中の一般性と個別性 西脇与作∥著. 看護研究における概念枠組の重要性 内海滉∥著. 私の研究領域における概念枠組 芳賀純∥著. 寝たきり老人の看護と看護研究の枠組み 竹内孝仁∥著. 「寝たきり」とADL評価 工藤禎子∥著. 文化人類学における調査研究 原ひろ子∥著. 疫学における調査研究 山本俊一∥著. 社会心理学における調査研究 長谷川浩∥著.
一般件名 看護学
一般件名カナ カンゴガク
一般件名 看護学
一般件名カナ カンゴガク
一般件名典拠番号

510604800000000

分類:都立NDC10版 492.904
資料情報1 『聖化の再発見 下』( 新約/聖化の用語) 英国・ナザレン神学校/著, 大頭眞一と焚き火を囲む仲間たち/訳  いのちのことば社 2022.10(所蔵館:中央  請求記号:/198.7/5036/2  資料コード:7116214531)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1352056222