岩下 哲典/編 -- 吉川弘文館 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.61/5187/2022 7116012204 配架図 Digital BookShelf
2022/11/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-03919-2
ISBN13桁 978-4-642-03919-2
タイトル 江戸無血開城の史料学
タイトルカナ エド ムケツ カイジョウ ノ シリョウガク
著者名 岩下 哲典 /編
著者名典拠番号

110002845970000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2022.11
ページ数 3, 273p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 江戸城無血開城の真の功労者は誰か。徳川家と新政府の間に立つ尾張・越前両藩、恭順か抗戦かで揺れる旧幕臣など、複眼的に情勢を追究。資料とシンポジウムも付し、開城の真実・深層に迫る。
一般件名 戊辰の役 (1868-1869)-ndlsh-00560891
一般件名 明治維新 , 戊辰の役(1868)
一般件名カナ メイジ イシン,ボシン ノ エキ
一般件名典拠番号

510470100000000 , 511522100000000

分類:都立NDC10版 210.61
資料情報1 『江戸無血開城の史料学』 岩下 哲典/編  吉川弘文館 2022.11(所蔵館:中央  請求記号:/210.61/5187/2022  資料コード:7116012204)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154079777

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
勝海舟史料からみた「江戸無血開城」 カツ カイシュウ シリョウ カラ ミタ エド ムケツ カイジョウ 和田 勤/著 ワダ ツトム 10-47
山岡鉄舟・高橋泥舟史料からみた「江戸無血開城」 / 「一番鎗書簡」から旧幕府側の最大の功労者は明らかに山岡鉄舟である ヤマオカ テッシュウ タカハシ デイシュウ シリョウ カラ ミタ エド ムケツ カイジョウ 岩下 哲典/著 イワシタ テツノリ 48-80
江戸開城前後の徳川勢力 / 尾張・越前両藩の史料を中心に エド カイジョウ ゼンゴ ノ トクガワ セイリョク 藤田 英昭/著 フジタ ヒデアキ 81-133
恭順派と抗戦派の交錯 / 江戸無血開城をめぐる旧幕臣 キョウジュンハ ト コウセンハ ノ コウサク 樋口 雄彦/著 ヒグチ タケヒコ 134-164
勝海舟関係史料 カツ カイシュウ カンケイ シリョウ 和田 勤/編 ワダ ツトム 166-204
山岡鉄舟関係史料 ヤマオカ テッシュウ カンケイ シリョウ 岩下 哲典/編 イワシタ テツノリ 205-212
尾張藩関係史料 オワリハン カンケイ シリョウ 藤田 英昭/編 フジタ ヒデアキ 213-235
「江戸無血開城」年表 エド ムケツ カイジョウ ネンピョウ 和田 勤/編 ワダ ツトム 236-243
江戸無血開城の史料学 / シンポジウム エド ムケツ カイジョウ ノ シリョウガク 岩下 哲典/編 イワシタ テツノリ 245-270