谷口 雄太/著 -- 吉川弘文館 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.46/5110/2022 7116031943 配架図 Digital BookShelf
2022/11/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-05959-6
ISBN13桁 978-4-642-05959-6
タイトル 足利将軍と御三家
タイトルカナ アシカガ ショウグン ト ゴサンケ
タイトル関連情報 吉良・石橋・渋川氏
タイトル関連情報読み キラ イシバシ シブカワ シ
著者名 谷口 雄太 /著
著者名典拠番号

110006181190000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2022.11
ページ数 6, 203p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ名のルビ等 レキシ ブンカ ライブラリー
シリーズ番号 559
シリーズ番号読み 559
価格 ¥1700
内容紹介 室町幕府の支配とは、政治権力体系と儀礼権威体系の両面から成り立っており、足利御三家の吉良・石橋・渋川氏は、儀礼権威体系の中で、足利氏に次ぐ地位を占めていた。斯波氏にもふれつつ、足利御三家の姿を具体的に紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p197~203
個人件名 吉良 (氏)-entity-00632053,石橋 (氏)-entity-032472970,渋川 (氏)-entity-001141949
個人件名カナ キラ (シ),イシバシ (シ),シブカワ (シ)
一般件名 日本-歴史-室町時代-ndlna-00568297
一般件名 日本-歴史-室町時代 , 足利氏
一般件名カナ ニホン-レキシ-ムロマチ ジダイ,アシカガ シ
一般件名典拠番号

520103814500000 , 511120300000000

分類:都立NDC10版 210.46
資料情報1 『足利将軍と御三家 吉良・石橋・渋川氏』(歴史文化ライブラリー 559) 谷口 雄太/著  吉川弘文館 2022.11(所蔵館:中央  請求記号:/210.46/5110/2022  資料コード:7116031943)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154082596