近藤 とも子/著 -- 国土社 -- 2022.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /498/5273/1 7116068836 Digital BookShelf
2023/01/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-337-22201-4
ISBN13桁 978-4-337-22201-4
タイトル 食べものと命を考える本
タイトルカナ タベモノ ト イノチ オ カンガエル ホン
巻次 1
著者名 近藤 とも子 /著, オーモリ シンジ /絵
著者名典拠番号

110003921620000 , 110003101730000

出版地 東京
出版者 国土社
出版者カナ コクドシャ
出版年 2022.10
ページ数 31p
大きさ 27cm
各巻タイトル 「いただきます」でつながる命
各巻タイトル読み イタダキマス デ ツナガル イノチ
一般注記 奥付のタイトル(誤植):食べものと命のつながりを考える
価格 ¥3000
内容紹介 毎日食べている食事はどのように私たちのもとに届くのでしょう? 「いただきます」を通して、命のつながりをさぐっていきます。(日本児童図書出版協会)
学習件名 食生活,食品,肉・肉製品,牛肉,アミノ酸,栄養,かつお,魚,かん詰・びん詰,トマト,野菜,土,食品ロス
学習件名カナ ショクセイカツ,ショクヒン,ニク/ニクセイヒン,ギュウニク,アミノサン,エイヨウ,カツオ,サカナ,カンヅメ/ビンヅメ,トマト,ヤサイ,ツチ,ショクヒン/ロス
一般件名 食生活 , 食品
一般件名カナ ショクセイカツ,ショクヒン
一般件名典拠番号

510986600000000 , 510987700000000

分類:都立NDC10版 498.5
資料情報1 『食べものと命を考える本 1』( 「いただきます」でつながる命) 近藤 とも子/著, オーモリ シンジ/絵  国土社 2022.10(所蔵館:多摩  請求記号:/498/5273/1  資料コード:7116068836)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154082786

目次 閉じる

はじめに/食べることは生きること
「いただきます」ってどういう意味?
ケンちゃん、牛になる
大切に育てられ、スクスク大きくなる
ケンちゃん牛、出荷される!
牛肉が食卓に届くまで
体づくりに欠かせないアミノ酸とは?
肉には栄養がたくさん!
ツナって何の魚?
ケンちゃん、カツオになる
大きく育って、つかまった!
つながるみんなの命
ツナ缶が食卓に届くまで
魚には健康を保つ栄養がいっぱい!
全身にたっぷり栄養がつまってます
ケンちゃん、トマトを育てる
手間ひまかけて育てる野菜
植物を育てる力-太陽の光と水と土
太陽と土の恵みたっぷり! 野菜の力
植物を育てる土ってすごい!
岩石から土へと変わるしくみ
「いただきます」は感謝の言葉
引きつがれてきた命
あとがき/食べものを捨てている!?
さくいん