三阪 一徳/著 -- 九州大学出版会 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.27/5304/2022 7116042007 配架図 Digital BookShelf
2022/11/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7985-0316-5
ISBN13桁 978-4-7985-0316-5
タイトル 土器製作技術からみた稲作受容期の東北アジア
タイトルカナ ドキ セイサク ギジュツ カラ ミタ イナサク ジュヨウキ ノ トウホク アジア
著者名 三阪 一徳 /著
著者名典拠番号

110005202150000

出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版者カナ キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2022.11
ページ数 7, 274p
大きさ 27cm
価格 ¥8000
内容紹介 土器に残された製作痕跡から、先史時代の地域間交流や移住の実態、生業技術の拡散過程を分析。北部九州、朝鮮半島南部、遼東半島における農業技術の伝播過程と文化変化の実態を探究する。
書誌・年譜・年表 文献:p241~261
一般件名 土器 , 弥生式文化 , 遺跡・遺物-アジア(東部)
一般件名カナ ドキ,ヤヨイシキ ブンカ,イセキ イブツ-アジア(トウブ)
一般件名典拠番号

511224200000000 , 511427400000000 , 510493520170000

分類:都立NDC10版 210.27
資料情報1 『土器製作技術からみた稲作受容期の東北アジア』 三阪 一徳/著  九州大学出版会 2022.11(所蔵館:中央  請求記号:/210.27/5304/2022  資料コード:7116042007)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154084186

目次 閉じる

序章
第1章 東北アジア稲作伝播期に関する研究の現状と課題
  第1節 研究史
  第2節 本書における課題
  第3節 資料と方法
第2章 土器からみた北部九州における弥生時代開始期
  第1節 弥生時代開始期における土器の変化過程
  第2節 夜臼Ⅰ式期における土器の地域差
  第3節 黒川式期における孔列土器
第3章 土器からみた朝鮮半島南部における青銅器時代開始期
  第1節 土器編年の整理
  第2節 土器製作技術
  第3節 新石器時代から青銅器時代への土器の変化とその要因
  第4節 小結
第4章 土器からみた遼東半島と膠東半島における農耕伝播期
  第1節 資料と方法
  第2節 遼東半島における土器製作技術
  第3節 膠東半島における土器製作技術
  第4節 土器製作技術の時間的変化
  第5節 土器製作技術の変化からみた地域間関係
  第6節 小結
第5章 東北アジアにおける農耕の実態と土器製作技術
  第1節 東北アジアにおける土器製作技術の変化
  第2節 東北アジアにおける農耕関連要素の変化
  第3節 農耕関連要素と土器製作技術
  第4節 小結
第6章 土器からみた東北アジア稲作伝播期における文化変化
  第1節 土器からみた北部九州弥生時代開始期における文化変化
  第2節 土器からみた朝鮮半島南部青銅器時代開始期の文化変化
  第3節 土器からみた遼東半島小珠山上層期における文化変化
  第4節 土器からみた東北アジアの稲作伝播期における文化変化
終章