櫻井 弘人/著 -- 岩田書院 -- 2022.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /386.1/5689/2022 7116134468 配架図 Digital BookShelf
2023/02/07 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86602-143-0
ISBN13桁 978-4-86602-143-0
タイトル 遠山霜月祭の研究
タイトルカナ トオヤマ シモツキマツリ ノ ケンキュウ
著者名 櫻井 弘人 /著
著者名典拠番号

110004498380000

出版地 東京
出版者 岩田書院
出版者カナ イワタ ショイン
出版年 2022.10
ページ数 746p
大きさ 22cm
価格 ¥17800
内容紹介 遠山霜月祭は、長野県南端の飯田市(上村・南信濃地区)に伝承される湯立神楽である。この祭りのもつ豊かな伝承世界・信仰世界を、祭りの内容や性格、村人との関係を徹底して詳細に深く掘り下げ、日本の霜月神楽を解明する。
書誌・年譜・年表 遠山地方の歴史:p720~742
一般件名 祭礼-長野県-飯田市-ndlsh-00994953
一般件名 祭り-飯田市 , 神楽
一般件名カナ マツリ-イイダシ,カグラ
一般件名典拠番号

510833322690000 , 511013100000000

一般件名 飯田市
一般件名カナ イイダシ
一般件名典拠番号 520439200000000
分類:都立NDC10版 386.152
資料情報1 『遠山霜月祭の研究』 櫻井 弘人/著  岩田書院 2022.10(所蔵館:中央  請求記号:/386.1/5689/2022  資料コード:7116134468)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154085981

目次 閉じる

序章 遠山霜月祭を深く耕す
  一 本書の対象と目的
  二 調査研究の方法
  三 先行する研究と問題の所在
  四 霜月祭の紹介と研究史
第一章 遠山と霜月祭
  一 遠山というところ
  二 祭りの呼び名
  三 遠山霜月祭の起源伝承
  四 実施箇所と四つのタイプ
  五 霜月祭をおこなう神社
  六 霜月祭の担い手
第二章 遠山霜月祭の実際
  一 霜月祭の祭日と日程
  二 本祭りの構造
  三 共食儀礼と特殊な神饌
第三章 遠山霜月祭の湯立
  一 四タイプの湯立
  二 上町タイプの湯立
  三 下栗タイプの湯立
  四 木沢タイプの湯立
  五 和田タイプの湯立
  六 湯立からみた遠山霜月祭の特質
第四章 遠山霜月祭の舞
  一 四タイプの舞
  二 上町・下栗・木沢タイプの舞
  三 和田タイプの舞-その特徴と秘められた意味
  四 遠山霜月祭の舞の特徴
第五章 遠山霜月祭の立願
  一 霜月祭に関わる立願
  二 神子の願
  三 霜月祭面の奉納立願
  四 戦時中と戦後の立願
第六章 面からみた遠山霜月祭
  一 遠山霜月祭の面
  二 上町タイプの面と面形舞
  三 下栗・木沢タイプの面と面形舞
  四 和田タイプの面と面形舞
  五 時代別・種類別にみた面
第七章 遠山霜月祭の変化と変容
  一 遠山氏御霊をまつる八幡神社とその他の神社
  二 木沢八幡神社における面形舞の変容と時代背景
  三 遠山谷における霜月祭の拡大
  四 時代とともに変わりゆく祭り
第八章 百姓一揆伝承と遠山霜月祭
  一 錯綜する百姓一揆伝承
  二 遠山氏の略歴と滅亡
  三 遠山騒動をめぐる諸説
  四 大鹿村における遠山八幡社
  五 遠山騒動をめぐる推論
第九章 鎌倉と遠山霜月祭
  一 江儀遠山庄と鎌倉・鶴岡八幡宮
  二 上町タイプにみる遠山八社神と鶴岡八幡宮
  三 鶴岡八幡宮放生会との関連
  四 鎌倉神楽と遠山霜月祭
  五 霜月祭の再構成と宗教者
終章 結語と課題
  一 各章でみえたもの
  二 今後の課題