早稲田大学法学会/編 -- 成文堂 -- 2022.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /320.4/5181/2 7116058230 配架図 Digital BookShelf
2022/11/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-2786-6
ISBN13桁 978-4-7923-2786-6
タイトル 早稲田大学法学会百周年記念論文集
タイトルカナ ワセダ ダイガク ホウガクカイ ヒャクシュウネン キネン ロンブンシュウ
巻次 第2巻
著者名 早稲田大学法学会 /編
著者名典拠番号

210000769210000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2022.10
ページ数 4, 476p
大きさ 22cm
各巻タイトル 民事法編
各巻タイトル読み ミンジホウヘン
価格 ¥11000
内容紹介 早稲田大学法学学術院の全専任教員による各専門領域での研究成果をまとめる。第2巻は、「民法・財産法解釈の変遷と立法史的展開」「消費者取引と暴利行為」など、民事法分野の論文20本を収録。
一般件名 民事法-論文集-ndlsh-00763237
一般件名 法律学
一般件名カナ ホウリツガク
一般件名典拠番号

511390200000000

各巻の一般件名 民事法
各巻の一般件名読み ミンジホウ
各巻の一般件名典拠番号

511615600000000

分類:都立NDC10版 320.4
資料情報1 『早稲田大学法学会百周年記念論文集 第2巻』( 民事法編) 早稲田大学法学会/編  成文堂 2022.10(所蔵館:中央  請求記号:/320.4/5181/2  資料コード:7116058230)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154086096

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
民法・財産法解釈の変遷と立法史的展開 / 社会の資本主義的発展を踏まえて ミンポウ ザイサンホウ カイシャク ノ ヘンセン ト リッポウシテキ テンカイ 田山 輝明/著 タヤマ テルアキ 1-26
消費者取引と暴利行為 ショウヒシャ トリヒキ ト ボウリ コウイ 後藤 巻則/著 ゴトウ マキノリ 27-44
物権変動の対抗関係の規律に関する日米の体系比較 / 米国UCC第9編による動産非占有担保権の対抗要件の位置づけを中心に ブッケン ヘンドウ ノ タイコウ カンケイ ノ キリツ ニ カンスル ニチベイ ノ タイケイ ヒカク 青木 則幸/著 アオキ ノリユキ 45-70
ドイツ法における物権概念の歴史的変遷 / 物権債権峻別論の批判的検討を通じて ドイツホウ ニ オケル ブッケン ガイネン ノ レキシテキ ヘンセン 大場 浩之/著 オオバ ヒロユキ 71-89
開発による高地から低地への雨水の流入と物権的請求権 / 物権的請求権(198条・216条等)と受忍限度等について カイハツ ニ ヨル コウチ カラ テイチ エノ ウスイ ノ リュウニュウ ト ブッケンテキ セイキュウケン 鎌野 邦樹/著 カマノ クニキ 91-107
フランス法における「契約上の特権」論 / 権限論の文脈から フランスホウ ニ オケル ケイヤクジョウ ノ トッケンロン 山城 一真/著 ヤマシロ カズマ 109-132
高木益太郎と大正7年の自動車事故責任法案 タカギ マスタロウ ト タイショウ ナナネン ノ ジドウシャ ジコ セキニン ホウアン 浦川 道太郎/著 ウラカワ ミチタロウ 133-152
早稲田家族法学100年の軌跡 ワセダ カゾクホウガク ヒャクネン ノ キセキ 棚村 政行/著 タナムラ マサユキ 153-178
イギリスにおける株式会社区分立法の推移 イギリス ニ オケル カブシキ ガイシャ クブン リッポウ ノ スイイ 酒巻 俊雄/著 サカマキ トシオ 179-206
共益権の行使を制約する契約の効力 キョウエキケン ノ コウシ オ セイヤク スル ケイヤク ノ コウリョク 江頭 憲治郎/著 エガシラ ケンジロウ 207-227
株式の準共有における権利行使者の指定方法 カブシキ ノ ジュンキョウユウ ニ オケル ケンリ コウシシャ ノ シテイ ホウホウ 鳥山 恭一/著 トリヤマ キョウイチ 229-264
株式会社の機関形態の選択 / 監査役会設置会社、監査等委員会設置会社、指名委員会等設置会社 カブシキ ガイシャ ノ キカン ケイタイ ノ センタク 岩原 紳作/著 イワハラ シンサク 265-293
株主総会の勧告的決議について カブヌシ ソウカイ ノ カンコクテキ ケツギ ニ ツイテ 黒沼 悦郎/著 クロヌマ エツロウ 295-312
会社法上の「監査」について カイシャホウジョウ ノ カンサ ニ ツイテ 尾崎 安央/著 オサキ ヤスヒロ 313-335
評議員による役員の責任追及の訴えをめぐる法的課題 / 学校法人と公益財団法人を中心に ヒョウギイン ニ ヨル ヤクイン ノ セキニン ツイキュウ ノ ウッタエ オ メグル ホウテキ カダイ 尾形 祥/著 オガタ ショウ 337-358
通貨と通貨主権の法的扱いを巡る一考察 / 法的貨幣論序説 ツウカ ト ツウカ シュケン ノ ホウテキ アツカイ オ メグル イチ コウサツ 久保田 隆/著 クボタ タカシ 359-381
民事判例の型と拘束力 ミンジ ハンレイ ノ カタ ト コウソクリョク 遠藤 賢治/著 エンドウ ケンジ 383-408
既判力の主観的範囲について キハンリョク ノ シュカンテキ ハンイ ニ ツイテ 本間 靖規/著 ホンマ ヤスノリ 409-433
民事執行における平等主義と優先主義に関する現代的再構成 / 債務名義の実効性確保の観点からの一試論 ミンジ シッコウ ニ オケル ビョウドウ シュギ ト ユウセン シュギ ニ カンスル ゲンダイテキ サイコウセイ 内田 義厚/著 ウチダ ヨシアツ 435-451
「倒産法」の基本的理念とその流路 / 明治期~昭和初期における実態と理念の変遷からみて トウサンホウ ノ キホンテキ リネン ト ソノ リュウロ 加藤 哲夫/著 カトウ テツオ 453-476