検索条件

  • 著者
    201306202013JPN
ハイライト

前田 朗/インタヴュアー -- 三一書房 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 D/7548/3007/89 1123359959 Digital BookShelf
1989/02/28 不可 利用可   0 2021年度移送

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7630-8903-X
タイトル 紙のフォルム
タイトルカナ カミ ノ フォルム
著者名 尾川 宏 /著
著者名典拠番号

110000224310000

出版地 東京
出版者 求竜堂
出版者カナ キュウリュウドウ
出版年 1989.2
ページ数 157p
大きさ 30cm
シリーズ名 求竜堂グラフィックス
シリーズ名のルビ等 キュウリュウドウ グラフィックス
原タイトル注記 原タイトル:Reengineering the corporation
都立翻訳原書名注記 表紙の書名:Reengineering Reengineering the corporation.の翻訳
累積注記 表紙の書名:Reengineering
価格 ¥1942
内容紹介 企業の経営・業務をまったく新しくつくり直すための体系的な方法の原理を提示する重要な本。ビジネス・リエンジニアリングとは何なのか、なぜそれが必要なのか、などを明瞭に、わかりやすく解説。
一般件名 経営管理
一般件名カナ ケイエイ カンリ
一般件名典拠番号

510695200000000

分類:都立NDC10版 336
注記のタイトル Reengineering
書評掲載紙 日本経済新聞    860 
資料情報1 『ジャーナリストたち 闘う言論の再生を目指して』 前田 朗/インタヴュアー, 新垣 毅/[ほか述]  三一書房 2022.11(所蔵館:中央  請求記号:/070.1/5368/2022  資料コード:7116067525)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154089587

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
沖縄ジャーナリズムの真価を発揮する オキナワ ジャーナリズム ノ シンカ オ ハッキ スル 新垣 毅/述 アラカキ ツヨシ 9-29
映像で記録する女性現代史 エイゾウ デ キロク スル ジョセイ ゲンダイシ 池田 恵理子/述 イケダ エリコ 31-48
生きて、愛して、闘って、書き続ける イキテ アイシテ タタカッテ カキツズケル 朴 日粉/述 パク イルブン 49-65
日本株式会社の性差別を告発する ニホン カブシキ ガイシャ ノ セイサベツ オ コクハツ スル 竹信 三恵子/述 タケノブ ミエコ 67-85
靴底を減らしてノンフィクションに挑む クツゾコ オ ヘラシテ ノンフィクション ニ イドム 安田 浩一/述 ヤスダ コウイチ 87-104
反差別の週刊誌ジャーナリズムを ハンサベツ ノ シュウカンシ ジャーナリズム オ 文 聖姫/述 ムン ソンヒ 105-124
ドキュメンタリーの真の醍醐味を ドキュメンタリー ノ シン ノ ダイゴミ オ 永田 浩三/述 ナガタ コウゾウ 125-145
植民地主義の現在を生きる ショクミンチ シュギ ノ ゲンザイ オ イキル 乗松 聡子/述 ノリマツ サトコ 147-166
差別と闘うジャーナリズム サベツ ト タタカウ ジャーナリズム 石橋 学/述 イシバシ ガク 167-187