岸田 広平/著 -- 風間書房 -- 2022.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /146.8/6682/2022 7116075287 配架図 Digital BookShelf
2022/12/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2451-0
ISBN13桁 978-4-7599-2451-0
タイトル 子どもの不安症と抑うつ障害に対する診断横断的介入
タイトルカナ コドモ ノ フアンショウ ト ヨクウツ ショウガイ ニ タイスル シンダン オウダンテキ カイニュウ
著者名 岸田 広平 /著
著者名典拠番号

110008084370000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2022.10
ページ数 3, 2, 223p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 子どもの不安症と抑うつ障害に対する診断横断的介入としての認知行動療法について、プロセス尺度の開発からプログラムの臨床試験までの研究成果をまとめる。「にげチャレ教室」のワークシート付き。
書誌・年譜・年表 文献:p137~151
一般件名 認知行動療法 , 不安障害 , うつ病
一般件名カナ ニンチ コウドウ リョウホウ,フアン ショウガイ,ウツビョウ
一般件名典拠番号

511715900000000 , 511736600000000 , 511782100000000

分類:都立NDC10版 146.82
資料情報1 『子どもの不安症と抑うつ障害に対する診断横断的介入』 岸田 広平/著  風間書房 2022.10(所蔵館:中央  請求記号:/146.8/6682/2022  資料コード:7116075287)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154089722

目次 閉じる

第1章 先行研究の展望
  第1節 児童青年の不安症と抑うつ障害
  第2節 実証に基づく心理療法と認知行動療法の介入技法
  第3節 診断横断的介入の有効性と有用性
  第4節 機能障害と作用機序
  第5節 プロセス指標
第2章 本研究の目的
  第1節 先行研究の課題
  第2節 本研究の目的
  第3節 本研究の意義
  第4節 用語の概念的定義
第3章 回避行動に関する検討
  第1節 本章の目的
  第2節 子ども用回避行動尺度の作成と信頼性・妥当性の検討
  第3節 本章のまとめ
第4章 快活動に関する検討
  第1節 本章の目的
  第2節 子ども用快活動尺度の作成と信頼性・妥当性の検討
  第3節 本章のまとめ
第5章 Proof of Concept(POC)試験による検討
  第1節 本章の目的
  第2節 診断横断的介入プログラムの開発と実施可能性の検討,および,自覚的障害度の利用可能性の検討
  第3節 本章のまとめ
第6章 パイロットランダム化比較試験による検討
  第1節 本章の目的
  第2節 診断横断的介入プログラムの有効性と作用機序の検討
  第3節 本章のまとめ
第7章 総合考察
  第1節 本研究の概要
  第2節 本研究の意義
  第3節 本研究の臨床的示唆
  第4節 本研究の学術的貢献
  第5節 本研究の限界と今後の課題
  第6節 結語