岩野 卓司/編 -- 法政大学出版局 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /041.0/5324/2022 7116090800 Digital BookShelf
2022/12/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-13033-5
ISBN13桁 978-4-588-13033-5
タイトル 野生の教養
タイトルカナ ヤセイ ノ キョウヨウ
タイトル関連情報 飼いならされず、学び続ける
タイトル関連情報読み カイナラサレズ マナビツズケル
著者名 岩野 卓司 /編, 丸川 哲史 /編
著者名典拠番号

110004598390000 , 110003377870000

出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2022.11
ページ数 5, 367, 5p
大きさ 19cm
価格 ¥2800
内容紹介 資本主義的・植民地主義的・官僚主義的価値観に侵された思考に否を突きつけ、「野生の思考」を復権し、飼いならされない自由な学びをつくりなおす。明治大学大学院教養デザイン研究科の教員たちが問いかける教養入門の書。
分類:都立NDC10版 041
資料情報1 『野生の教養 飼いならされず、学び続ける』 岩野 卓司/編, 丸川 哲史/編  法政大学出版局 2022.11(所蔵館:中央  請求記号:/041.0/5324/2022  資料コード:7116090800)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154092675

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
野生の教養のために / 未来のカニバリズムのためのブリコラージュ ヤセイ ノ キョウヨウ ノ タメ ニ 岩野 卓司/著 イワノ タクジ 10-26
貧乏花見のブリコラージュ ビンボウ ハナミ ノ ブリコラージュ 畑中 基紀/著 ハタナカ モトキ 27-29
音楽における野生の教養 / ブリコラージュ楽器を中心に オンガク ニ オケル ヤセイ ノ キョウヨウ 加藤 徹/著 カトウ トオル 30-48
野生と現代アート ヤセイ ト ゲンダイ アート 瀧口 美香/著 タキグチ ミカ 49-51
身体とテクノロジー シンタイ ト テクノロジー 鈴木 哲也/著 スズキ テツヤ 52-69
比喩の彼方 ヒユ ノ カナタ 虎岩 直子/著 トライワ ナオコ 70-73
ベケットにおける動物性のエクリチュール ベケット ニ オケル ドウブツセイ ノ エクリチュール 井上 善幸/著 イノウエ ヨシユキ 74-95
野性と文明の狭間で ヤセイ ト ブンメイ ノ ハザマ デ 斎藤 英治/著 サイトウ エイジ 96-98
ブリコラージュとしての風景 / 永井荷風と「煙突」 ブリコラージュ ト シテ ノ フウケイ 嶋田 直哉/著 シマダ ナオヤ 99-129
疑似的な野生 / 古代日本人の心性一斑 ギジテキ ナ ヤセイ 伊藤 剣/著 イトウ ケン 130-131
戦後にループする「裂け目」 / 林芙美子の「野性」と「生態」 センゴ ニ ループ スル サケメ 丸川 哲史/著 マルカワ テツシ 134-153
クンとメ・ティ クン ト メ ティ 本間 次彦/著 ホンマ ツギヒコ 154-156
猿は何者か / 『猿の惑星』にみる人種表象 サル ワ ナニモノ カ 廣部 泉/著 ヒロベ イズミ 157-170
南洋の記憶 / 土方久功の『流木』 ナンヨウ ノ キオク 広沢 絵里子/著 ヒロサワ エリコ 171-174
相互扶助による「支配のない状態」の実現は可能か / ピョートル・クロポトキンの相互扶助論に焦点を当てて ソウゴ フジョ ニ ヨル シハイ ノ ナイ ジョウタイ ノ ジツゲン ワ カノウ カ 田中 ひかる/著 タナカ ヒカル 175-191
ムスリム・アナーキストの思想 ムスリム アナーキスト ノ シソウ 佐原 徹哉/著 サハラ テツヤ 192-194
イラン映画にみる《野》のリリック / キアロスタミ作品から イラン エイガ ニ ミル ノ ノ リリック 山岸 智子/著 ヤマギシ トモコ 195-212
EDの力野生の苦悩 イーディー ノ チカラ ヤセイ ノ クノウ 池田 功/著 イケダ イサオ 213-215
野に生きるための教養 / モンゴルの遊牧知について ノ ニ イキル タメ ノ キョウヨウ 森永 由紀/著 モリナガ ユキ 218-237
自然保護区域は語る シゼン ホゴ クイキ ワ カタル 薩摩 秀登/著 サツマ ヒデト 238-241
「野生」の大地に生きる「野生」の人びと / ディオールの香水、ソヴァージュの広告からみえてくるもの ヤセイ ノ ダイチ ニ イキル ヤセイ ノ ヒトビト 石山 徳子/著 イシヤマ ノリコ 242-261
技術から見た東南アジアの展開 ギジュツ カラ ミタ トウナン アジア ノ テンカイ 鳥居 高/著 トリイ タカシ 262-265
春の洞窟へのウォークアバウト / 『家畜追いの妻』とアボリジナル・オーストラリアの知流 ハル ノ ドウクツ エノ ウォークアバウト 中村 和恵/著 ナカムラ カズエ 266-288
教養と身体教育 キョウヨウ ト シンタイ キョウイク 釜崎 太/著 カマサキ フトシ 289-291
狛犬は旅をする、私も旅をする / 「旅する教養」の多様なありよう コマイヌ ワ タビ オ スル ワタクシ モ タビ オ スル 川野 明正/著 カワノ アキマサ 292-311
合巻詞書の難解さ ゴウカン コトバガキ ノ ナンカイサ 神田 正行/著 カンダ マサユキ 312-314
人新世における地球と人類の共生 / 野生を考える意義はあるか ジンシンセイ ニ オケル チキュウ ト ジンルイ ノ キョウセイ 浅賀 宏昭/著 アサガ ヒロアキ 315-337
在野の詩人・山内義雄を求めて / 特別寄稿 ザイヤ ノ シジン ヤマノウチ ヨシオ オ モトメテ 高遠 弘美/著 タカトオ ヒロミ 340-359