笹本 正治/著 -- 高志書院 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.17/5012/2022 7116206253 配架図 Digital BookShelf
2023/02/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-233-6
ISBN13桁 978-4-86215-233-6
タイトル 土石流と水害
タイトルカナ ドセキリュウ ト スイガイ
タイトル関連情報 伝承・地名・防災
タイトル関連情報読み デンショウ チメイ ボウサイ
著者名 笹本 正治 /著
著者名典拠番号

110000456300000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2022.11
ページ数 289p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
内容紹介 過去に災害があった地域では先人たちが、伝説という形で警鐘を鳴らしていることが多い。土石流を中心として伝説からどのような読み取り方が可能なのかを考え、沖縄県や兵庫県豊岡市、長野県松本市などの災害伝説を紹介する。
一般件名 災害伝承-日本-ndlsh-031679446,災害予防-日本-歴史-ndlsh-01234670,土石流-ndlsh-00575696,水害-日本-歴史-ndlsh-01234686
一般件名 日本-歴史 , 風水害-歴史 , 土石流-歴史 , 伝説-日本
一般件名カナ ニホン-レキシ,フウスイガイ-レキシ,ドセキリュウ-レキシ,デンセツ-ニホン
一般件名典拠番号

520103813730000 , 511349610030000 , 511226110010000 , 511204020710000

分類:都立NDC10版 210.17
資料情報1 『土石流と水害 伝承・地名・防災』 笹本 正治/著  高志書院 2022.11(所蔵館:中央  請求記号:/210.17/5012/2022  資料コード:7116206253)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154096057

目次 閉じる

第一章 赤牛と大蛇
  1 災害と牛の伝説
  2 災害文化をめぐって
  3 土石流と大蛇の伝説
  4 千曲川沿いの災害伝説
第二章 災害伝承と文化
  1 伝説から見た沖縄の災害
  2 兵庫県豊岡市の災害伝承
  3 長野県松本地方の災害と文化
  4 開発と災害
第三章 防災研究をめぐって
  1 防災と地名
  2 日本の防災と歴史学・民俗学