橋本 素子/編著 -- 筑摩書房 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /791.2/5187/2022 7116136220 配架図 Digital BookShelf
2022/12/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-86138-2
ISBN13桁 978-4-480-86138-2
タイトル 茶の湯の歴史を問い直す
タイトルカナ チャノユ ノ レキシ オ トイナオス
タイトル関連情報 創られた伝説から真実へ
タイトル関連情報読み ツクラレタ ストーリー カラ ヒストリー エ
著者名 橋本 素子 /編著, 三笠 景子 /編著, 白川 宗源 /[ほか]著
著者名典拠番号

110006432360000 , 110007630350000 , 110007382060000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 2022.11
ページ数 444p
大きさ 22cm
価格 ¥3636
内容紹介 茶の湯は「侘び」てはいなかった!? 工芸史、文献史学、考古学、思想史、文学などの最新の研究成果から、日本固有の美意識として知られる「侘茶」の概念の正統性や、真実の茶の湯の歴史を明らかにする。
一般件名 茶道-歴史
一般件名カナ チャドウ-レキシ
一般件名典拠番号

511153410060000

分類:都立NDC10版 791.2
資料情報1 『茶の湯の歴史を問い直す 創られた伝説から真実へ』 橋本 素子/編著, 三笠 景子/編著 , 白川 宗源/[ほか]著 筑摩書房 2022.11(所蔵館:中央  請求記号:/791.2/5187/2022  資料コード:7116136220)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154099058

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「茶の湯」の成立と展開 チャノユ ノ セイリツ ト テンカイ 橋本 素子/著 ハシモト モトコ 16-46
五山寺院と足利将軍家の饗応儀礼 ゴザン ジイン ト アシカガ ショウグンケ ノ キョウオウ ギレイ 白川 宗源/著 シラカワ ソウゲン 47-76
中世禅宗寺院の堂内空間とその展開 / 三幅一対に三具足・五具足の成立 チュウセイ ゼンシュウ ジイン ノ ドウナイ クウカン ト ソノ テンカイ 橋本 素子/著 ハシモト モトコ 77-103
戦国大名の儀礼における喫茶への意識 / 毛利氏に対する饗応儀礼をとおして センゴク ダイミョウ ノ ギレイ ニ オケル キッサ エノ イシキ 梯 弘人/著 カケハシ ヒロト 104-125
堺における「茶会」の出現 サカイ ニ オケル チャカイ ノ シュツゲン 田中 仙堂/著 タナカ センドウ 126-153
一六世紀大友氏領国における喫茶文化の諸相 ジュウロクセイキ オオトモ シ リョウゴク ニ オケル キッサ ブンカ ノ ショソウ 荒木 和憲/著 アラキ カズノリ 154-187
密教修法の茶と禅宗寺院の茶 / 自利利他行としての茶 ミッキョウ シュホウ ノ チャ ト ゼンシュウ ジイン ノ チャ 久保 智康/著 クボ トモヤス 190-216
兼好・正徹・珠光の思想と「茶の道」 / 珠光「心の一紙」から『山上宗二記』へ ケンコウ ショウテツ シュコウ ノ シソウ ト チャ ノ ミチ 橋本 雄/著 ハシモト ユウ 217-244
二次創作された東山文化の「和漢」 / 享保年間の「馬蝗絆」をめぐって ニジ ソウサク サレタ ヒガシヤマ ブンカ ノ ワカン 中本 大/著 ナカモト ダイ 245-272
「和物茶陶」の発見と創造 / 「和漢の構図」の再検討 ワモノ チャトウ ノ ハッケン ト ソウゾウ 今井 敦/著 イマイ アツシ 273-298
茶道史研究の再構築に向けて チャドウシ ケンキュウ ノ サイコウチク ニ ムケテ 野村 朋弘/著 ノムラ トモヒロ 299-313
茶の湯を創った青磁茶碗 チャノユ オ ツクッタ セイジ チャワン 三笠 景子/著 ミカサ ケイコ 316-352
福岡の中世における喫茶の一様相 / 那珂川市五ケ山東小河内・網取遺跡から フクオカ ノ チュウセイ ニ オケル キッサ ノ イチ ヨウソウ 遠藤 啓介/著 エンドウ ケイスケ 353-370
江戸時代前期の御成と茶の湯と中国陶磁器 エド ジダイ ゼンキ ノ オナリ ト チャノユ ト チュウゴク トウジキ 徳留 大輔/著 トクドメ ダイスケ 371-404
「砧」再考 / 青磁鳳凰耳花入の位置付け キヌタ サイコウ 佐藤 サアラ/著 サトウ サアラ 405-437