長友 朋子/編 -- 吉川弘文館 -- 2022.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /213.0/5137/2022 7116147869 配架図 Digital BookShelf
2023/01/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-09364-4
ISBN13桁 978-4-642-09364-4
タイトル 南関東の弥生文化
タイトルカナ ミナミカントウ ノ ヤヨイ ブンカ
タイトル関連情報 東アジアとの交流と農耕化
タイトル関連情報読み ヒガシアジア トノ コウリュウ ト ノウコウカ
著者名 長友 朋子 /編, 石川 日出志 /編, 深澤 芳樹 /編
著者名典拠番号

110004682690000 , 110001310260000 , 110004799340000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2022.12
ページ数 6, 276p
大きさ 26cm
価格 ¥4200
内容紹介 弥生中期の南関東地方で、本格的な水稲農耕が開始したのはなぜか。関東地方の水稲農耕受容と東アジアの交易ネットワークの実態を探り、列島弥生社会の変化を解明する。
一般件名 遺跡・遺物-関東地方 , 弥生式文化
一般件名カナ イセキ イブツ-カントウ チホウ,ヤヨイシキ ブンカ
一般件名典拠番号

510493525530000 , 511427400000000

一般件名 関東地方
一般件名カナ カントウチホウ
一般件名典拠番号 520216500000000
分類:都立NDC10版 213
資料情報1 『南関東の弥生文化 東アジアとの交流と農耕化』 長友 朋子/編, 石川 日出志/編 , 深澤 芳樹/編 吉川弘文館 2022.12(所蔵館:中央  請求記号:/213.0/5137/2022  資料コード:7116147869)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154099281

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
関東地方の水稲農耕と交易 カントウ チホウ ノ スイトウ ノウコウ ト コウエキ 長友 朋子/著 ナガトモ トモコ 1-10
石庖丁からみた東北アジア青銅器時代の農耕拡散 イシボウチョウ カラ ミタ トウホク アジア セイドウキ ジダイ ノ ノウコウ カクサン 孫 【ジュン】鎬/著 ソン ジュンホ 12-32
東北地方の弥生文化からみた中里遺跡 トウホク チホウ ノ ヤヨイ ブンカ カラ ミタ ナカザト イセキ 斎野 裕彦/著 サイノ ヒロヒコ 33-57
中里遺跡と南関東地方の農耕化 ナカザト イセキ ト ミナミカントウ チホウ ノ ノウコウカ 石川 日出志/著 イシカワ ヒデシ 58-73
関東地方の水稲農耕導入後の集落展開 カントウ チホウ ノ スイトウ ノウコウ ドウニュウゴ ノ シュウラク テンカイ 古屋 紀之/著 フルヤ ノリユキ 74-92
環境変化と植物利用 / 縄文/弥生移行期の開東地方南西部 カンキョウ ヘンカ ト ショクブツ リヨウ 佐々木 由香/著 ササキ ユカ 93-109
水稲農耕導入期の中央高地東部 スイトウ ノウコウ ドウニュウキ ノ チュウオウ コウチ トウブ 馬場 伸一郎/著 ババ シンイチロウ 110-136
中里遺跡の地形環境 / コラム ナカザト イセキ ノ チケイ カンキョウ 高橋 学/著 タカハシ マナブ 137-139
関東地方弥生社会の形成と太平洋沿岸の海人 カントウ チホウ ヤヨイ シャカイ ノ ケイセイ ト タイヘイヨウ エンガン ノ アマ 杉山 浩平/著 スギヤマ コウヘイ 142-163
東海地方の集落変化と関東地方 トウカイ チホウ ノ シュウラク ヘンカ ト カントウ チホウ 石黒 立人/著 イシグロ タツヒト 164-180
土器の移動からみた近畿地方と中里遺跡 ドキ ノ イドウ カラ ミタ キンキ チホウ ト ナカザト イセキ 長友 朋子/著 ナガトモ トモコ 181-202
関東地方の弥生時代石器 / 金属器普及を左右した石器システム カントウ チホウ ノ ヤヨイ ジダイ セッキ 寺前 直人/著 テラマエ ナオト 203-218
北陸地方からみた関東地方の鉄器普及 ホクリク チホウ カラ ミタ カントウ チホウ ノ テッキ フキュウ 林 大智/著 ハヤシ ダイチ 219-235
楽浪郡設置以前の黄海東部交易と弥生文化 ラクロウグン セッチ イゼン ノ コウカイ トウブ コウエキ ト ヤヨイ ブンカ 中村 大介/著 ナカムラ ダイスケ 236-260
東アジアにおける関東地方の弥生社会 ヒガシアジア ニ オケル カントウ チホウ ノ ヤヨイ シャカイ 長友 朋子/著 ナガトモ トモコ 261-269