奈良 信雄/監修 -- 岩崎書店 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /491/5327/3 7116207869 Digital BookShelf
2023/04/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-265-09103-4
ISBN13桁 978-4-265-09103-4
タイトル 人の体のつくりとはたらき大研究
タイトルカナ ヒト ノ カラダ ノ ツクリ ト ハタラキ ダイケンキュウ
巻次 3
著者名 奈良 信雄 /監修
著者名典拠番号

110001553210000

出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2022.11
ページ数 47p
大きさ 29cm
各巻タイトル 血液の流れとはたらき
各巻タイトル読み ケツエキ ノ ナガレ ト ハタラキ
価格 ¥3000
内容紹介 人の体のふしぎ、すごさ、おもしろさを余すところなく網羅したシリーズ。教科書単元はもちろん発展的内容も盛り込み、イラストでわかりやすく解説する。3は、血液の流れとはたらきを取り上げる。
学習件名 人体,循環器,血液,血管,心臓,脈拍,血圧,血液型,免疫,アレルギー,水,じん臓,おしっこ,泌尿器,リンパ
学習件名カナ ジンタイ,ジュンカンキ,ケツエキ,ケッカン,シンゾウ,ミャクハク,ケツアツ,ケツエキガタ,メンエキ,アレルギー,ミズ,ジンゾウ,オシッコ,ヒニョウキ,リンパ
一般件名 人体
一般件名カナ ジンタイ
一般件名典拠番号

511274500000000

各巻の一般件名 血液,循環器
各巻の一般件名読み ケツエキ,ジュンカンキ
各巻の一般件名典拠番号

510710700000000 , 510930400000000

分類:都立NDC10版 491.3
資料情報1 『人の体のつくりとはたらき大研究 3』( 血液の流れとはたらき) 奈良 信雄/監修  岩崎書店 2022.11(所蔵館:多摩  請求記号:/491/5327/3  資料コード:7116207869)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154102792

目次 閉じる

循環器(1) 胸の奥にはなにがある?
循環器(2) はりめぐらされた血管
循環 血液は全身をめぐっている
心臓(1) 全身に血液を送るポンプ
心臓(2) 血液を流しつづけるしくみ
心臓(3) ドキドキは心臓の動き
血管 血管には3種類ある
血圧 血圧ってなんだろう?
血液(1) 血液って、赤い液体?
血液(2) 運搬と回収を引きうける
血液(3) 血液はどこで生まれるの?
血液(4) 血液型を知る必要がある?
免疫(1) 体を防衛するしくみ
免疫(2) 敵とたたかう免疫細胞
アレルギー 敵ではないものを攻撃する
もっと知りたい 体の約70%は水でできている
腎臓 尿は血液からつくられる
泌尿器 尿をためて、外にすてる
リンパ(1) 体を流れるもう1つの循環
リンパ(2) いらないものをとりのぞく
リンパ(3) 訪衛隊員のいるところ
全巻共通さくいん
生き物くらべ
  魚類の循環は1つ
  クラゲには心臓がない
  ハムスターの脈拍は500!
  キリンはすごい高血圧
  タコの血液は青い
  ネコの血液型は3種類
  イヌは散歩中におしっこをする
  植物も病原体とたたかっている