澤田 典子/著 -- 東京大学出版会 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /231.6/5005/2022 7116366490 配架図 Digital BookShelf
2023/04/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-026173-9
ISBN13桁 978-4-13-026173-9
タイトル 古代マケドニア王国史研究
タイトルカナ コダイ マケドニア オウコクシ ケンキュウ
タイトル関連情報 フィリッポス二世のギリシア征服
タイトル関連情報読み フィリッポス ニセイ ノ ギリシア セイフク
著者名 澤田 典子 /著
著者名典拠番号

110003131400000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2022.11
ページ数 10, 387, 161p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
内容紹介 なぜフィリッポス二世は、それまで誰も果たせなかったギリシア征服を成し遂げることができたのか。フィリッポス二世以前の時期にも重点を置き、彼のギリシア征服という歴史事象をマケドニア史のコンテクストのなかで読み解く。
書誌・年譜・年表 年表フィリッポス2世の治世:p386~387 文献:巻末p15~53
個人件名カナ フィリッポス
個人件名原綴 Philippos Ⅱ
個人件名典拠番号 120000231620000
一般件名 ギリシア(古代)
一般件名カナ ギリシア(コダイ)
一般件名典拠番号

520054600000000

分類:都立NDC10版 231.6
書評掲載紙 読売新聞  2023/01/29  2294 
資料情報1 『古代マケドニア王国史研究 フィリッポス二世のギリシア征服』 澤田 典子/著  東京大学出版会 2022.11(所蔵館:中央  請求記号:/231.6/5005/2022  資料コード:7116366490)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154102946

目次 閉じる

序章 マケドニア史研究の新地平
  はじめに
  1 「薄闇」から「革命」へ
  2 史資料の現状
  3 近年の論点
  4 フィリッポス二世研究の現在
第Ⅰ部 マケドニアの登場
第1章 マケドニアの建国伝説をめぐって
  はじめに
  1 ヘロドトスの伝える建国伝説
  2 アレクサンドロス一世についてのヘロドトスの記事
  3 ヘラクレスの「血統」
  4 建国伝説の展開
  5 マケドニア王家のアイデンティティ
  おわりに
  補節 建国に関わる諸問題
第2章 マケドニア王家とオリュンピア祭
  はじめに
  1 オリュンピア祭参加をめぐる史料
  2 アレクサンドロス一世の「参加」
  3 アレクサンドロス一世からフィリッポス二世へ
  おわりに
第3章 マケドニア人とギリシア人の「相互認識」
  はじめに
  1 ギリシア人とバルバロイ
  2 マケドニア王家の「自己認識」
  3 ギリシアの同時代史料
  4 マケドニアとアテナイの関係
  おわりに
第Ⅱ部 フィリッポス二世とアテナイ
第4章 治世初期のフィリッポス二世とアンフィポリス
  はじめに
  1 アンフィポリスという「亡霊」
  2 即位直後のフィリッポス二世
  3 アンフィポリスをめぐる「秘密協定」
  おわりに
第5章 「フィロクラテスの講和」をめぐって
  はじめに
  1 講和締結の背景と経過
  2 トラキア遠征と「フィロクラテスの講和」
  3 第三次神聖戦争と「フィロクラテスの講和」
  おわりに
  補節 第四次神聖戦争への道
第6章 前三四四/三年の講和修正交渉
  はじめに
  1 講和修正交渉の経過
  2 ペルシアに対するアテナイの返答
  3 アテナイの気運
  おわりに
補論 前三三八年の講和をめぐって
  1 「デマデスの講和」
  2 テーバイに対する「苛酷さ」
  3 「仮想敵」としてのスパルタ
第Ⅲ部 フィリッポス二世の野望
第7章 フィリッポス二世とバルカン諸地域
  はじめに
  1 イリュリア
  2 トラキア
  3 テッサリア
  4 エペイロス
  5 エウボイア
  おわりに
第8章 フィリッポス二世と権力者崇拝
  はじめに
  1 「権力者崇拝」をめぐって
  2 ギリシア世界における権力者崇拝
  3 フィリッポス二世の「崇拝」
  4 フィリッポス二世の「自己神化」
  おわりに
終章 ギリシアの覇者へ
付章 「フィリッポス二世の墓」再考
  はじめに
  1 四〇年間の論争
  2 2号墓の被葬者の候補
  3 フィリッポス二世かアリダイオスか
  4 出土人骨をめぐって
  5 被葬者特定の手がかり
  おわりに