土元 哲平/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /377.9/5534/2022 7116416896 配架図 Digital BookShelf
2023/04/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-1687-0
ISBN13桁 978-4-7795-1687-0
タイトル 転機におけるキャリア支援のオートエスノグラフィー
タイトルカナ テンキ ニ オケル キャリア シエン ノ オートエスノグラフィー
著者名 土元 哲平 /著
著者名典拠番号

110007665810000

並列タイトル Autoethnography of Career Support in Transition
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2022.11
ページ数 10, 261p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 転機の過程と、転機を促すキャリア支援について研究。人は、ある出来事をどのように転機と意味づけ、成長のための媒体としていくのか、そのための他者(特にキャリア支援者)の働きかけはどのようなものかを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p227~247
一般件名 学生 , 就職 , 職業指導
一般件名カナ ガクセイ,シュウショク,ショクギョウ シドウ
一般件名典拠番号

510591100000000 , 510916900000000 , 510984700000000

分類:都立NDC10版 377.95
資料情報1 『転機におけるキャリア支援のオートエスノグラフィー』 土元 哲平/著  ナカニシヤ出版 2022.11(所蔵館:中央  請求記号:/377.9/5534/2022  資料コード:7116416896)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154106319

目次 閉じる

はじめに
  Ⅰ.本研究の主題と目的
  Ⅱ.本研究の考え方の基盤と全体構成
  Ⅲ.筆者のライフストーリー:「自己紹介」
  Ⅳ.本研究で扱う「転機」
第1部 転機研究の研究背景とオートエスノグラフィーの理論的・方法論的基盤
第1章 社会的背景:転機研究における「個人と社会との相互作用」のアプローチ
  Ⅰ.「職業指導」から「キャリア教育」へ
  Ⅱ.キャリア論における転機研究の主要な論点
  Ⅲ.「個人と社会との相互作用」のアプローチ
  Ⅳ.結論
第2章 理論的背景:オートエスノグラフィーの方法論と文化心理学
  Ⅰ.序論
  Ⅱ.オートエスノグラフィーの方法論の広がりを捉える2次元と4類型
  Ⅲ.本研究の意義とオートエスノグラフィーにおける方法論的議論の可能性
  Ⅳ.結論:文化心理学とオートエスノグラフィーの接合に向けて
  資料(第2章):海外オートエスノグラフィー関連文献(本章にてレビューしたもの)/日本におけるオートエスノグラフィー関連文献(本章にてレビューしたもの)
第2部 オートエスノグラフィーの実践研究
第3章 オートエスノグラフィーの構成
  Ⅰ.第1部のまとめと方法論的示唆
  Ⅱ.視点の体系的トライアンギュレーション
  Ⅲ.トライアンギュレーションの指針
第4章(研究1) 教員志望学生のキャリア選択過程:Auto‐TEMを用いた人生径路の探究
  Ⅰ.問題
  Ⅱ.方法
  Ⅲ.結果と考察
  Ⅳ.総合考察
  資料(第4章)1:研究ノートの抜粋
  資料(第4章)2:Auto‐TEM作成時に留意した点
第5章(研究2) 大学教員による日常的なキャリア支援:「支援者インタビュー」による検討
  Ⅰ.問題と目的
  Ⅱ.方法
  Ⅲ.結果と考察
  Ⅳ.総合考察
  資料(第5章):インタビューガイド
第6章(研究3) 成長の瞬間を生み出す「よいキャリア支援」の意味感覚:TAEステップを用いた理論構築
  Ⅰ.問題
  Ⅱ.方法
  Ⅲ.分析過程
  Ⅳ.考察と展望
  Ⅴ.結論
  資料(第6章):卓球メタファーについての語り
第3部 総合考察
第7章 総合考察
  Ⅰ.ここまでの研究のまとめ
  Ⅱ.本研究の視座と「転機のオートエスノグラフィー研究」の展望
  Ⅲ.転機を促すキャリア支援への示唆
  Ⅳ.オートエスノグラフィー研究への示唆
  Ⅴ.本研究の限界と課題