Robert B.Grossman/[著] -- 丸善出版 -- 2022.12 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /437.0/5055/2022 7116219510 配架図 Digital BookShelf
2023/02/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-621-30782-3
ISBN13桁 978-4-621-30782-3
タイトル 有機反応機構の書き方
タイトルカナ ユウキ ハンノウ キコウ ノ カキカタ
タイトル関連情報 基礎から有機金属反応まで
タイトル関連情報読み キソ カラ ユウキ キンゾク ハンノウ マデ
著者名 Robert B.Grossman /[著], 奥山 格 /訳
著者名典拠番号

120002541430000 , 110002201250000

版表示 第2版
出版地 東京
出版者 丸善出版
出版者カナ マルゼン シュッパン
出版年 2022.12
ページ数 20,409p
大きさ 21cm
原タイトル注記 原タイトル:The art of writing reasonable organic reaction mechanisms 原著第3版の翻訳
版及び書誌的来歴に関する注記 初版:丸善 2010年刊
価格 ¥5000
内容紹介 有機反応の合理的な機構を書くには。反応条件ごとに章立てし、遷移金属介在反応と遷移金属触媒反応についても取り上げ、有機反応機構の立場から、有機金属化学の考え方を解説する。生化学反応の機構などを加筆した第2版。
一般件名 有機化学 , 化学反応
一般件名カナ ユウキ カガク,カガク ハンノウ
一般件名典拠番号

511436000000000 , 510538000000000

分類:都立NDC10版 437.01
資料情報1 『有機反応機構の書き方 基礎から有機金属反応まで』第2版 Robert B.Grossman/[著], 奥山 格/訳  丸善出版 2022.12(所蔵館:中央  請求記号:/437.0/5055/2022  資料コード:7116219510)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154114442

目次 閉じる

1 基本的事項
  1.1 有機化合物の構造と安定性
  1.2 Brønsted酸性度と塩基性度
  1.3 反応速度論と熱力学
  1.4 反応機構を書く前に注意すること
  1.5 変換反応の種類
  1.6 反応機構の種類
  1.7 まとめ
  1.8 問題
2 塩基性条件における極性反応
  2.1 置換反応と脱離反応
  2.2 求電子性π結合への求核種の付加
  2.3 C(sp[2])-Xσ結合における置換
  2.4 C(sp[3])-Xσ結合における置換と脱離
  2.5 塩基で促進される転位反応
  2.6 二つの多段階反応
  2.7 まとめ
  2.8 問題
3 酸性条件における極性反応
  3.1 カルボカチオン
  3.2 C(sp[3])-Xにおける置換とβ脱離反応
  3.3 求核性C=Cπ結合への求電子付加
  3.4 求核性C=Cπ結合における置換
  3.5 求電子性π結合における求核付加と置換
  3.6 イミニウムイオンを含む触媒反応
  3.7 まとめ
  3.8 問題
4 ペリ環状反応
  4.1 はじめに
  4.2 電子環状反応
  4.3 付加環化
  4.4 シグマトロピー転位
  4.5 エン反応
  4.6 まとめ
  4.7 問題
5 ラジカル反応
  5.1 ラジカル
  5.2 ラジカル連鎖反応
  5.3 非連鎖ラジカル反応
  5.4 その他のラジカル反応
  5.5 まとめ
  5.6 問題
6 遷移金属反応
  6.1 遷移金属の化学
  6.2 付加反応
  6.3 置換反応
  6.4 転位反応
  6.5 脱離反応
  6.6 まとめ
  6.7 問題
7 総合問題