小野寺 史郎/著 -- 晃洋書房 -- 2023.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.07/5275/2023 7116279670 配架図 Digital BookShelf
2023/02/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3682-6
ISBN13桁 978-4-7710-3682-6
タイトル 近代中国の国家主義と軍国民主義
タイトルカナ キンダイ チュウゴク ノ ナショナリズム ト ミリタリズム
著者名 小野寺 史郎 /著
著者名典拠番号

110004793450000

並列タイトル Nationalism and Militarism in Modern China
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2023.1
ページ数 9,192p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 中華人民共和国の「政党国家体制」と「党軍」は、いかにして成立したのか。近代中国の知識人たちによるさまざまな論争の展開を繙き、近代中国の軍事観・平和観の特長を分析し、このシステムが形成された背景を追究する。
書誌・年譜・年表 文献:p177~187
一般件名 中国-歴史-近代 , ナショナリズム , 軍国主義
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-キンダイ,ナショナリズム,グンコク シュギ
一般件名典拠番号

520389911240000 , 511620100000000 , 510685000000000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 222.07
資料情報1 『近代中国の国家主義と軍国民主義』 小野寺 史郎/著  晃洋書房 2023.1(所蔵館:中央  請求記号:/222.07/5275/2023  資料コード:7116279670)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154121492

目次 閉じる

第1章 中国における「民族主義」と「国家主義」の起源
  はじめに
  1 梁啓超の「民族主義」
  2 「民族主義」の流行と変容
  3 革命派の「民族主義」と梁啓超の「国家主義」
  おわりに
第2章 清末民初のミリタリズム
  はじめに
  1 清末におけるミリタリズムの展開とその特徴
  2 辛亥革命とミリタリズムの再編
  おわりに
第3章 科学とミリタリズム
  はじめに
  1 中国における大戦報道
  2 多様な大戦観とその衝突
  おわりに
第4章 第一次世界大戦期の中国知識人と「愛国」の群衆心理
  はじめに
  1 文明・理性・公理と野蛮・感情・強権
  2 五四運動前後の変化
  3 五四運動評価の変遷
  4 社会運動から政治運動へ/群衆心理の否定から利用へ
  おわりに
第5章 民族か,階級か
  はじめに
  1 国家主義的教育と中国青年党の成立
  2 『醒獅』の創刊
  おわりに
第6章 デモクラシーとミリタリズム
  はじめに
  1 第一次世界大戦後中国の軍事観
  2 国家主義からの軍事教育論
  3 黄埔軍校の兵制構想
  おわりに
第7章 近代中国の平和論
  はじめに
  1 梁啓超の「現実主義」的平和論
  2 孫文の「国民性」的平和論
  3 第一次世界大戦と「平和」の語り方
  4 「酷愛和平」の一般化
  おわりに