小口 幸成/編著 -- 朝倉書店 -- 2023.2 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /501.2/5072/2023 7116279975 配架図 Digital BookShelf
2023/02/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-254-23764-1
ISBN13桁 978-4-254-23764-1
タイトル 熱力学
タイトルカナ ネツリキガク
著者名 小口 幸成 /編著, 高石 吉登 /編著, 佐藤 智明 /著, 林 直樹 /著, 佐藤 春樹 /著, 長沼 要 /著, 佐々木 直栄 /著, 田中 三郎 /著
著者名典拠番号

110004666040000 , 110004215040000 , 110008041310000 , 110008115190000 , 110005592100000 , 110008115110000 , 110008115120000 , 110008115170000

並列タイトル Thermodynamics
版表示 第2版
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版者カナ アサクラ ショテン
出版年 2023.2
ページ数 7,179p
大きさ 26cm
価格 ¥3200
内容紹介 熱と熱現象、熱力学の第一法則・第二法則、各種エネルギーと地球環境など、「工業熱力学」の初級ともいうべき内容にポイントを絞って、わかりやすく解説する。演習問題も収録。国際単位系(SI)の改正などに対応した第2版。
一般件名 工業熱力学
一般件名カナ コウギョウ ネツリキガク
一般件名典拠番号

510762800000000

分類:都立NDC10版 501.26
資料情報1 『熱力学』第2版 小口 幸成/編著, 高石 吉登/編著 , 佐藤 智明/著 朝倉書店 2023.2(所蔵館:中央  請求記号:/501.2/5072/2023  資料コード:7116279975)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154121530

目次 閉じる

1.熱と熱現象
  1.1 熱とは
  1.2 熱の発生とエネルギー源
  1.3 熱現象のいろいろ
  1.4 熱の伝わり方
  演習問題
2.単位と状態量
  2.1 単位と量計算
  2.2 熱力学における用語と量
  2.3 状態量
  2.4 熱力学の一般関係式
  演習問題
3.温度と熱量
  3.1 温度と温度変化
  3.2 熱量の種類
  3.3 熱量の表し方
  3.4 比熱容量(比熱)
  演習問題
4.理想気体とその性質
  4.1 理想気体とは
  4.2 理想気体の状態式
  4.3 理想気体の内部エネルギーとエンタルピー
  4.4 理想気体の比熱容量(比熱)
  4.5 気体の混合
  4.6 混合気体の性質
  演習問題
5.熱力学の第一法則
  5.1 熱力学の第一法則の役割
  5.2 閉じた系の熱力学の第一法則
  5.3 開いた系の熱力学の第一法則
  5.4 理想気体の状態変化
  演習問題
6.熱力学の第二法則
  6.1 自然界に起こる変化
  6.2 熱力学の第二法則の表現
  6.3 クラウジウスの積分
  6.4 エントロピーの定義
  6.5 エントロピーと熱力学の第二法則
  6.6 温度-エントロピー線図
  6.7 可逆変化におけるエントロピー変化
  6.8 不可逆変化におけるエントロピー増加
  6.9 ヘルムホルツ関数とギブス関数
7.実在気体とその性質
  7.1 理想気体と実在気体
  7.2 物質の状態変化
  7.3 理想気体・純物質・混合物の熱力学状態曲面
  7.4 相変化・飽和状態・相律
  7.5 飽和状態と乾き度
  7.6 クラペイロンの式
  7.7 ファン・デル・ワールスの状態式
  7.8 熱力学の一般関係式
  7.9 熱力学状態式(熱力学状態方程式)
8.各種サイクルとその性能
  8.1 サイクル
  8.2 ガスサイクルと蒸気サイクル
  8.3 ガスサイクルとその性能
  8.4 蒸気サイクルとその性能
  演習問題
9.各種エネルギーと地球環境
  9.1 エネルギーとは
  9.2 地球環境と地域環境(公害)
  9.3 エネルギーの種類
  9.4 エネルギー関数
  9.5 エンタルピー評価
  9.6 エクセルギー評価
  演習問題