永田 大輔/編著 -- ナカニシヤ出版 -- 2023.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.5/5824/2023 7116455956 配架図 Digital BookShelf
2023/05/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-1690-0
ISBN13桁 978-4-7795-1690-0
タイトル 消費と労働の文化社会学
タイトルカナ ショウヒ ト ロウドウ ノ ブンカ シャカイガク
タイトル関連情報 やりがい搾取以降の「批判」を考える
タイトル関連情報読み ヤリガイ サクシュ イコウ ノ ヒハン オ カンガエル
著者名 永田 大輔 /編著, 松永 伸太朗 /編著, 中村 香住 /編著
著者名典拠番号

110006495750000 , 110007233720000 , 110007540260000

並列タイトル Cultural Sociology of Work and Consumption
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2023.1
ページ数 4,283p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
内容紹介 私たちはどのように文化を消費し、どのように生み出しているのか。労働の変化を問い直しながら、様々な現代の消費文化と関わる労働を描きだし、外在的な批判を超える多様な「批判」のあり方を考える。
一般件名 消費 , 労働
一般件名カナ ショウヒ,ロウドウ
一般件名典拠番号

510964000000000 , 511481100000000

分類:都立NDC10版 361.5
資料情報1 『消費と労働の文化社会学 やりがい搾取以降の「批判」を考える』 永田 大輔/編著, 松永 伸太朗/編著 , 中村 香住/編著 ナカニシヤ出版 2023.1(所蔵館:中央  請求記号:/361.5/5824/2023  資料コード:7116455956)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154122282

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
消費と労働の文化社会学 / 「やりがい搾取」以降の労働を捉える新たな視座 ショウヒ ト ロウドウ ノ ブンカ シャカイガク 永田 大輔/著 ナガタ ダイスケ 1-16
消費社会における認識問題 / 社会変動と<日本共同体>のゆくえ ショウヒ シャカイ ニ オケル ニンシキ モンダイ 石川 洋行/著 イシカワ ヒロユキ 19-34
労働問題の源泉としての「新自由主義」? / 労働者/消費者としての私たちをめぐって ロウドウ モンダイ ノ ゲンセン ト シテ ノ シン ジユウ シュギ 林 凌/著 ハヤシ リョウ 35-48
なぜ「二次創作」は「消費」と呼ばれたのか / 大塚英志の消費社会論を中心に ナゼ ニジ ソウサク ワ ショウヒ ト ヨバレタ ノカ 永田 大輔/著 ナガタ ダイスケ 49-64
サラリーマン雑誌の系譜学 / 戦後日本の「中間文化」 サラリーマン ザッシ ノ ケイフガク 谷原 吏/著 タニハラ ツカサ 65-80
「仕事で自己実現」を語ることはいかに可能になるのか / 日経連『能力主義管理』を事例に シゴト デ ジコ ジツゲン オ カタル コト ガ イカニ カノウ ニ ナル ノカ 井島 大介/著 イジマ ダイスケ 81-100
「やりたいこと」と<仕事>の分離・近接・管理 / 美術作家と音楽家の実践を事例として ヤリタイ コト ト シゴト ノ ブンリ キンセツ カンリ 高橋 かおり/著 タカハシ カオリ 103-120
夢を追うために正社員になる / 文化・芸術活動者の労働を問う ユメ オ オウ タメ ニ セイシャイン ニ ナル 野村 駿/著 ノムラ ハヤオ 121-140
芸能という労働 / 「アイドル・ワールド」において共有される情熱の価値 ゲイノウ ト イウ ロウドウ 上岡 磨奈/著 カミオカ マナ 141-158
メイドカフェにおける店員と客の親密性のマネジメント / 「親密性の労働」としての「関係ワーク」の実践 メイド カフェ ニ オケル テンイン ト キャク ノ シンミツセイ ノ マネジメント 中村 香住/著 ナカムラ カスミ 159-178
学校における「心のケア」のマネジメント / 心の教室相談員による実践の「外部性」と「限定性」に着目して ガッコウ ニ オケル ココロ ノ ケア ノ マネジメント 鈴木 優子/著 スズキ ユウコ 179-198
親密性を基盤にしたネットワーク型の職業実践 / 建築系フリーランサーを事例に シンミツセイ オ キバン ニ シタ ネットワークガタ ノ ショクギョウ ジッセン 松村 淳/著 マツムラ ジュン 201-222
「労働」カテゴリーに抗う音楽家たちによる連帯への模索 / 芸術性と労働性の間にある「労働的なもの」のジレンマをめぐって ロウドウ カテゴリー ニ アラガウ オンガクカタチ ニ ヨル レンタイ エノ モサク 中根 多惠/著 ナカネ タエ 223-240
労働者評価がもたらす個人間競争 / 熊沢誠の「強制された自発性」論とその含意 ロウドウシャ ヒョウカ ガ モタラス コジンカン キョウソウ 松永 伸太朗/著 マツナガ シンタロウ 241-255
フランクフルト学派にとっての「文化と労働」とは何か / 第一世代による社会批判に着目して フランクフルト ガクハ ニ トッテ ノ ブンカ ト ロウドウ トワ ナニカ 馬渡 玲欧/著 マワタリ レオ 257-272
『消費と労働の文化社会学』の達成と広がり ショウヒ ト ロウドウ ノ ブンカ シャカイガク ノ タッセイ ト ヒロガリ 松永 伸太朗/著 マツナガ シンタロウ 273-277