木越 隆三/編 -- 桂書房 -- 2022.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /214.3/5120/2 7116381781 配架図 Digital BookShelf
2023/04/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86627-125-5
ISBN13桁 978-4-86627-125-5
タイトル 加賀藩研究を切り拓く
タイトルカナ カガハン ケンキュウ オ キリヒラク
巻次 2
著者名 木越 隆三 /編
著者名典拠番号

110003365420000

出版地 富山
出版者 桂書房
出版者カナ カツラ ショボウ
出版年 2022.11
ページ数 7,473p
大きさ 21cm
価格 ¥4000
内容紹介 加賀藩研究を牽引してきた木越隆三氏の古稀記念論文集。加賀藩の政治や経済、文化・社会に関するもののほか、加賀前田家にゆかりの深い人物の事蹟に関するものなど18の論稿・寄稿論文を収録する。略歴・著作一覧も掲載。
書誌・年譜・年表 木越隆三略歴・著作一覧:p453~469
個人件名 木越 隆三
個人件名カナ キゴシ リュウゾウ
個人件名典拠番号 110003365420000
一般件名 金沢藩(加賀国)
一般件名カナ カナザワハン(カガノクニ)
一般件名典拠番号

520096100000000

一般件名 石川県
一般件名カナ イシカワケン
一般件名典拠番号 520358300000000
分類:都立NDC10版 214.305
資料情報1 『加賀藩研究を切り拓く 2』 木越 隆三/編  桂書房 2022.11(所蔵館:中央  請求記号:/214.3/5120/2  資料コード:7116381781)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154131722

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
小松寺庵騒動にみる「寺法」・「国法」の相依関係 コマツ ジアン ソウドウ ニ ミル ジホウ コクホウ ノ ソウイ カンケイ 木越 隆三/著 キゴシ リュウゾウ 3-35
宇喜多秀家の八丈島配流年代 ウキタ ヒデイエ ノ ハチジョウジマ ハイル ネンダイ 大西 泰正/著 オオニシ ヤスマサ 36-58
「加藩国初遺文」にかかる一考察 カハン コクショ イブン ニ カカル イチ コウサツ 岡嶋 大峰/著 オカジマ ヒロタカ 59-85
寛永期加賀藩の走百姓 / 寛永八年五十八か条定書の意義 カンエイキ カガハン ノ ハシリヒャクショウ 見瀬 和雄/著 ミセ カズオ 86-109
加賀藩前田家における鷹匠と鷹の飼育・療治 カガハン マエダ ケ ニ オケル タカジョウ ト タカ ノ シイク リョウジ 林 亮太/著 ハヤシ リョウタ 110-132
宝暦期の凶作と能登奥郡 ホウレキキ ノ キョウサク ト ノト オクグン 武井 弘一/著 タケイ コウイチ 133-155
近世中後期の加賀藩と勝興寺 / 勝興寺一件と天保年間の後住一件をめぐって キンセイ チュウコウキ ノ カガハン ト ショウコウジ 千葉 拓真/著 チバ タクマ 156-175
十村石黒家と御預人参御用 トムラ イシグロ ケ ト オアズケ ニンジン ゴヨウ 袖吉 正樹/著 ソデヨシ マサキ 176-196
加賀藩主前田斉広の初政と夙姫の入輿 カガ ハンシュ マエダ ナリナガ ノ ショセイ ト アサヒメ ノ ジュヨ 石野 友康/著 イシノ トモヤス 197-223
加賀藩の「測量方」石黒家の家計と測量役銀 カガハン ノ ソクリョウカタ イシグロ ケ ノ カケイ ト ソクリョウ ヤクギン 野積 正吉/著 ノズミ マサヨシ 224-248
加賀藩領内疱瘡の流行と種痘 カガハン リョウナイ ホウソウ ノ リュウコウ ト シュトウ 池田 仁子/著 イケダ トヨコ 249-280
奥村栄通筆「読候経書雑本等記」 / 加賀藩年寄衆八家の部屋住庶子の読書記録 オクムラ テルミチ ヒツ ドクコウ ケイショ ザッポン トウキ 竹松 幸香/著 タケマツ ユキコウ 281-299
加賀の国学者田中躬之伝 カガ ノ コクガクシャ タナカ ミユキ デン 鷲澤 淑子/著 ワシザワ トシコ 300-327
近世後期在郷町井波における百姓層維持の構造 キンセイ コウキ ザイゴウマチ イナミ ニ オケル ヒャクショウソウ イジ ノ コウゾウ 小西 昌志/著 コニシ マサシ 328-351
加賀藩十村の「威権」と人事 / 幕末期の越中国砺波郡を中心に カガハン トムラ ノ イケン ト ジンジ 上田 長生/著 ウエダ ヒサオ 352-375
幕末維新期の武士と政治情報 / 加賀藩士による風説書の基礎的分析 バクマツ イシンキ ノ ブシ ト セイジ ジョウホウ 堀井 美里/著 ホリイ ミサト 376-401
壮猶館における職人と軍事技術 / 『一東視窮録』の「兵器」項目をめぐって ソウユウカン ニ オケル ショクニン ト グンジ ギジュツ 本康 宏史/著 モトヤス ヒロシ 402-425
幕末期加賀藩における京都警衛の特質 バクマツキ カガハン ニ オケル キョウト ケイエイ ノ トクシツ 宮下 和幸/著 ミヤシタ カズユキ 426-451