山田 昌弘/監修 -- Gakken -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /361.8/5787/2023 7116717610 配架図 Digital BookShelf
2023/08/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-501393-2
ISBN13桁 978-4-05-501393-2
タイトル 何が問題?格差のはなし
タイトルカナ ナニ ガ モンダイ カクサ ノ ハナシ
タイトル関連情報 「おいてけぼりの誰か」をつくらない世界のために
タイトル関連情報読み オイテケボリ ノ ダレカ オ ツクラナイ セカイ ノ タメ ニ
著者名 山田 昌弘 /監修
著者名典拠番号

110002130360000

出版地 東京
出版者 Gakken
出版者カナ ガッケン
出版年 2023.2
ページ数 123p
大きさ 27cm
価格 ¥4600
内容紹介 世界と日本で深刻化する格差の問題を、「格差とは何か?」という問いを皮切りに、経済格差、教育格差、男女格差など様々な角度からやさしく解説する。格差解消のために進められている取り組みも紹介。書き込み欄あり。
学習件名 格差社会,経済格差,開発途上国,戦争と平和,貧困,労働,教育,児童労働,障害者,ジェンダー,政治家,人種差別,食料問題,食料自給率,保健・衛生,医療,ヤングケアラー,児童虐待,なやみ相談,結婚
学習件名カナ カクサ/シャカイ,ケイザイ/カクサ,カイハツ/トジョウコク,センソウ/ト/ヘイワ,ヒンコン,ロウドウ,キョウイク,ジドウ/ロウドウ,ショウガイシャ,ジェンダー,セイジカ,ジンシュ/サベツ,ショクリョウ/モンダイ,ショクリョウ/ジキュウリツ,ホケン/エイセイ,イリョウ,ヤング/ケアラー,ジドウ/ギャクタイ,ナヤミ/ソウダン,ケッコン
一般件名 社会階層
一般件名カナ シャカイ カイソウ
一般件名典拠番号

510406500000000

分類:都立NDC10版 361.8
資料情報1 『何が問題?格差のはなし 「おいてけぼりの誰か」をつくらない世界のために』 山田 昌弘/監修  Gakken 2023.2(所蔵館:多摩  請求記号:/361.8/5787/2023  資料コード:7116717610)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154132172

目次 閉じる

はじめに
この本の使い方
格差はひとごとなんかじゃない!
1章 格差ってなんだろう?
  格差ってなんだろう?
  なぜ格差が生まれるの?
  格差があるのはしかたがない?
  格差が広がると何が起きる?
  COLUMN 3人に1人はインターネットが使えない 貧富の差が生む情報格差
2章 世界の経済格差
  1 大きく広がる世界の人々の貧富の差
  2 国内の所得格差
  COLUMN 世界で一番平和な国はどこ? 世界平和度ランキング
3章 日本の経済格差
  3 日本の中のかくれた経済格差
  4 こんなに違う! 正社員と非正社員の収入格差
  5 子どもの貧困が生む機会の格差
  COLUMN 「いつ生まれたか」で差が出る!? 日本の世代間格差
4章 教育の格差
  6 世界の教育格差
  7 教育の機会を奪う児童労働
  8 日本の教育格差
  COLUMN 自立のために改善したい! 障害者の経済格差
5章 男女の格差
  9 こんなに違う! 経済の男女格差
  10 教育を受けられない女の子たち
  11 政治における男女格差
  COLUMN 男女格差が数字で見えてくる ジェンダーギャップ指数
6章 ほうっておけないさまざまな格差
  12 人種などによる差別や格差
  13 食べ物が不足している人と食べ物を捨てる人
  14 世界の健康の格差
  15 家庭で困難な生活を送る子どもたち
  COLUMN 男性は30年で未婚率が5倍に! 結婚の格差
7章 格差のない社会を目指して
  格差をなくすためにできること
  格差は乗り越えられる?
  「心の格差」について考えよう
格差はひとごとなんかじゃない! エピローグ
おわりに
さくいん