藤川 直樹/著 -- 弘文堂 -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /323.3/5110/2023 7116336516 配架図 Digital BookShelf
2023/03/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-335-35938-5
ISBN13桁 978-4-335-35938-5
タイトル 王統と国家
タイトルカナ オウトウ ト コッカ
タイトル関連情報 近代ドイツ公法学における<君侯法>の展開
タイトル関連情報読み キンダイ ドイツ コウホウガク ニ オケル クンコウホウ ノ テンカイ
著者名 藤川 直樹 /著
著者名典拠番号

110007390190000

出版地 東京
出版者 弘文堂
出版者カナ コウブンドウ
出版年 2023.2
ページ数 10,342,41p
大きさ 22cm
シリーズ名 神戸学院大学法学研究叢書
シリーズ名のルビ等 コウベ ガクイン ダイガク ホウガク ケンキュウ ソウショ
価格 ¥6000
内容紹介 王位継承や王室家憲を始めとする「世襲君主制」に纏わる<君侯法>の諸問題から近代ドイツ公法学のドグマ-ティクを、精緻な歴史的アプローチから読解。<王統>の法と<国家>の法の緊張と交錯に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p9~36
一般件名 公法-ドイツ , 王室
一般件名カナ コウホウ-ドイツ,オウシツ
一般件名典拠番号

510756620050000 , 510522900000000

分類:都立NDC10版 323.34
資料情報1 『王統と国家 近代ドイツ公法学における<君侯法>の展開』(神戸学院大学法学研究叢書) 藤川 直樹/著  弘文堂 2023.2(所蔵館:中央  請求記号:/323.3/5110/2023  資料コード:7116336516)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154134970

目次 閉じる

序章 「君侯法」とは何か
  第一節 問題の所在
  第二節 課題と視角
第一章 国家法人格の理論の成立と<君侯法>論の前哨
  第一節 クリューバーとアイヒホルンの対抗と世代交代
  第二節 ハノーファー憲法紛争とアルブレヒトの国家法人説
  第三節 マウレンブレッヒャーの国法学と「家産原理」
  第四節 シュタールの「家産原理」批判と男系親同意権
  第五節 反響と学説布置
  小括
第二章 王位継承法理論の転機と<君侯法>の形成
  第一節 普通ドイツ国法の標準形成と王位継承法理論の転機
  第二節 ゲルバーの国法学における王位継承と<君侯法>
  第三節 シュルツェの王位継承法研究と「君侯法」の概念
  小括
第三章 公法学の「方法的転換」と<君侯法>論
  第一節 ラーバントと「法学的方法」の確立
  第二節 シュルツェにおける男系親同意権の否定と「君侯法」
  第三節 シュルツェ学説の受容と限界
  第四節 帝国立法における私的君侯法の再編と「君侯法」の乖離
  小括
第四章 王位継承紛争と<君侯法>論争
  第一節 リッペ侯位継承事件と男系親同意
  第二節 レーム<君侯法>論の挑戦
  第三節 <君侯法>の理論と実践
  小括
結語