-- Gakken -- 2023.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /502/5027/2 7116715026 Digital BookShelf
2023/10/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-501385-7
ISBN13桁 978-4-05-501385-7
ISBN(セット) 4-05-811623-4
ISBN(セット13桁) 978-4-05-811623-4
タイトル モノの進化まるわかり事典
タイトルカナ モノ ノ シンカ マルワカリ ジテン
タイトル関連情報 「昔の道具とくらし」から「未来の技術と生活」まで
タイトル関連情報読み ムカシ ノ ドウグ ト クラシ カラ ミライ ノ ギジュツ ト セイカツ マデ
巻次 第2巻
出版地 東京
出版者 Gakken
出版者カナ ガッケン
出版年 2023.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
各巻タイトル 家のモノ
各巻タイトル読み イエ ノ モノ
各巻のタイトル関連情報 テレビ・電話・洗濯機・炊飯器・音楽プレーヤーなど
各巻のタイトル関連情報読み テレビ デンワ センタクキ スイハンキ オンガク プレーヤー ナド
価格 ¥3200
内容紹介 人々のくらしを支える便利なモノは、昔から今にいたるまでに進化してきた。モノの進化の道すじと人々のくらしの様子を、写真やイラストとともに紹介する。第2巻は、洗濯機、電話、テレビなど「家のモノ」を収録。
学習件名 技術,新しい技術,移り変わり,道具,家電,洗濯機,炊飯器,ガス器具,電磁調理器,冷蔵庫,電話,スマートフォン,掃除機,テレビ
学習件名カナ ギジュツ,アタラシイ/ギジュツ,ウツリカワリ,ドウグ,カデン,センタクキ,スイハンキ,ガス/キグ,デンジ/チョウリキ,レイゾウコ,デンワ,スマート/フォン,ソウジキ,テレビ
一般件名 技術-歴史
一般件名カナ ギジュツ-レキシ
一般件名典拠番号

510635610090000

各巻の一般件名 家庭電器-歴史
各巻の一般件名読み カテイ デンキ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

510545310050000

分類:都立NDC10版 502
資料情報1 『モノの進化まるわかり事典 「昔の道具とくらし」から「未来の技術と生活」まで 第2巻』( 家のモノ)  Gakken 2023.2(所蔵館:多摩  請求記号:/502/5027/2  資料コード:7116715026)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154135609

目次 閉じる

本書の読み方
1 洗濯機 洗濯板とたらい>>>二層式洗濯機>>>全自動洗濯乾燥機>>>全自動衣類折りたたみ洗濯機
2 炊飯器 羽釜>>>炊飯ジャー>>>IH炊飯ジャー>>>全自動炊飯器
コラム 昔の家にあったモノたち(1)
3 調理台 七輪>>>ガスレンジ>>>IHクッキングヒーター>>>ロボット調理台
4 冷蔵庫 氷冷蔵庫>>>2ドア式冷凍冷蔵庫>>>大容量多機能冷蔵庫>>>スマート冷蔵庫
コラム 昔の家にあったモノたち(2)
5 音楽プレーヤー レコードプレーヤー>>>携帯カセットプレーヤー>>>携帯音楽プレーヤー>>>VRゴーグル
6 電話 かべかけ電話機>>>回転ダイヤル式電話機(黒電話)>>>スマートフォン>>>スマートグラス
コラム 昔の家にあったモノたち(3)
7 掃除機 電気掃除機>>>紙パック式コンパクト掃除機>>>ロボット掃除機>>>片付け掃除ロボット
8 テレビ 白黒テレビ>>>ブラウン管カラーテレビ>>>薄型液晶テレビ>>>空中立体映像装置
コラム 昔の家にあったモノたち(4)
モノの進化年表